大学院研究科一覧 | |
工学研究科 | 環境共生システム学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数15名 機械システム工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数35名 電子情報メディア工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数25名 建築デザイン学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数25名 環境共生システム学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 機械システム工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 電子情報メディア工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 建築デザイン学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 |
技術経営研究科 | 技術経営専攻 (専門職学位) 昼夜開講制 定員数30名 |
問い合わせ先・住所など | |
工学研究科 | |
郵便番号 | 345-8501 |
住所 | 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 |
部署名 | 教務部教務課 |
電話番号 | 0480-33-7507 |
技術経営研究科(専門職大学院) | |
郵便番号 | 101-0051 |
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-5 |
部署名 | 専門職大学院事務室 |
電話番号 | 03-3511-7591 |
その他 | |
公式ページ | https://www.nit.ac.jp/ |
日本工業大学の記事一覧
水を4つの永久磁石だけで浮上させる技術 日本工業大学の池添教授が超ローコストで開発
日本工業大学基幹工学部応用化学科(4月から環境生命化学科)の池添泰弘教授は4つの永久磁石を組み合わせると、中心の2つの […]
日本工業大学が「宮代町ゼロカーボン推進協議会」に参画 ゼロカーボンシティの実現に向け産官学連携
日本工業大学が協議会メンバーとして参画する埼玉県宮代町の「宮代町ゼロカーボン推進協議会」のキックオフセミナーが、202 […]
日本工業大学 データサイエンス学科の学生が宮代町教育委員会と「食育アプリ」を共同開発
日本工業大学では、データサイエンス学科の荒川俊也教授の指導のもと、同学科2年の学生4名が埼玉県宮代町教育委員会と「食育 […]
日本工業大学、キャンパス周辺地域を紹介する『るるぶ特別編集 日本工業大学』を刊行 無料で高校生家庭に配布
日本工業大学では、このたび「るるぶ特別編集 日本工業大学」(株式会社企画・編集・製作JTBパブリッシング)を発刊した。
日本工業大学、インタラクティブアートの体験イベントを開催 情報メディア工学科・データサイエンス学科の学生による作品を展示
日本工業大学の情報メディア工学科およびデータサイエンス学科では、2023年12月23~24日の2日間、越谷市の児童館コ […]