大学院研究科一覧 | |
経済・経営学研究科 | 地域・国際経済政策専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数12名 経営学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数12名 経済研究専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 |
生物資源学研究科 | 生物資源学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数12名 海洋生物資源学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数12名 生物資源学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 海洋生物資源学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 |
看護福祉学研究科 | 看護学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数10名 社会福祉学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数6名 |
健康生活科学研究科 | 健康生活科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数3名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 910-1195 |
住所 | 福井県永平寺町松岡兼定島4丁目1-1 |
部署名 | 入試企画室 |
電話番号 | 0776-61-6000(代) |
その他 | |
公式ページ | https://www.fpu.ac.jp/ |
福井県立大学の記事一覧
福井県立大学恐竜学部 2025年度の総合型選抜 10.5倍 県外から多数出願
2025年度から新設される福井県立大学の恐竜学部が人気を呼び、総合型選抜で倍率10倍を超えた。福井県立大学の総合型選抜 […]
福井県立大学の恐竜学部が正式認可され入試要項発表 総合型選抜は10月1日から出願開始
福井県立大学が2025年4月に開設を予定している恐竜学部が正式認可され、入試要項が発表された。新設される恐竜学部には、 […]
昆虫飼料で飼育した養殖魚の腸内細菌叢が多様化することを発見
東京海洋大学の芳賀穣教授、人間環境大学の森岡伸介教授、東京大学の霜田政美教授、福井県立大学の佐藤秀一教授らの研究で、ア […]
福井県立大学に全国初の恐竜学部、県が当初予算に整備費
福井県は福井県立大学に全国初となる恐竜学部(仮称)を2025年4月に開設する方針を固め、2022年度一般会計当初予算案 […]
福井県立大学と北海道大学、コケで都市の大気環境を診断
福井県立大学の大石善隆講師と北海道大学の日浦勉教授の研究グループは8月9日、コケ植物を利用して都市の大気環境を効率よく評 […]