大学院研究科一覧
医学研究科医科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数10名
生体機能・構造医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数32名
生体情報・機能制御医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数28名
生体防御・総合医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数32名
予防・社会医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数8名
薬学研究科創薬生命科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数47名
創薬生命科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数8名
医療機能薬学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数10名
共同ナノメディシン科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数4名
経済学研究科経済学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数(40名)
経営学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数(40名)
経済学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数(5名)
経営学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数(5名)
注)()内の定員数は、それぞれ博士前期、博士後期の合計数
人間文化研究科人間文化専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数35名
人間文化専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数5名
芸術工学研究科芸術工学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数30名
芸術工学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数5名
看護学研究科看護学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数24名
看護学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数5名
理学研究科理学情報専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数25名
理学情報専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数7名

問い合わせ先・住所など
郵便番号467-8601
住所愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
部署名学生課入試係
電話番号052-853-8020

その他
公式ページhttps://www.nagoya-cu.ac.jp/

名古屋市立大学の記事一覧

歩行周期に合わせた脳電気刺激がパーキンソン病患者の歩行障害の改善に有効

 名古屋市立大学、立命館大学、明治大学、京都大学の共同研究グループは、クローズドループ脳電気刺激を取り入れた新しい歩行リ […]

特殊な照明光で視力(コントラスト感度)を改善、名古屋市立大学などが発見

 名古屋市立大学の辻村誠一教授らの研究チームは台湾大学、鹿児島大学と共同で、照明のスペクトラム調整により視力(コントラス […]

名古屋市立大学大学院、吸水サニタリーショーツcomfitsと共同研究 約9割が「生理に対するネガティブな感情が軽減」

 名古屋市立大学大学院看護学研究科の窪田泰江教授と下着専門店フランデランジェリーを運営する株式会社フランは「吸水ショーツ […]

ヒトの初代免疫細胞に一次繊毛が存在、大阪大学など世界初の発見

 大阪大学大学院薬学研究科の藤田郁尚招へい教授、名古屋市立大学大学院医学研究科の森田明理教授、元医療基盤・健康・栄養研究 […]

製薬企業の国際展開は企業規模と得意領域を考慮した戦略を、名古屋市立大学が分析

 名古屋市立大学の研究グループは、製薬企業の国際展開戦略の研究により、中堅・中小企業では治療領域重視が、大企業では地域重 […]

名古屋市立大学の記事一覧