中国地方の大学の記事一覧

岡山大学 教員・研究者対象に「Nature英語論文執筆ワークショップ」開催

 2024年8月26~27日の2日間、岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室は岡山大学津島キャンパスで、国際学術誌 […]

コムギにイネの遺伝子資源を導入 東京都立大学が世界で初めて成功

 東京都立大学大学院のTety Maryenti氏(現・インドネシア大学助教)らは、鳥取大学、国立遺伝学研究所の研究員ら […]

米ニューヨーク・タイムズ紙の「2024年に行くべき52カ所」に山口市選出 食の経済効果22億円 山口大学が算出

 米ニューヨーク・タイムズ紙が「2024年に行くべき52カ所」に山口県山口市を選出したことで、山口大学経済学部の加藤真也 […]

全国初 県立広島大学が国営公園併設の常設型大学施設 サテライトラボ開設

 県立広島大学は、生物資源科学部などを置く庄原キャンパスに、大学機能の開放と交流を可能とするオープンスペースとして、庄原 […]

岡山大学が大学院に新制度 大学職員の学位取得を支援へ

 岡山大学は、事務職員や図書館職員ら大学職員が大学院で修士、博士の学位取得を支援する新制度を2024年秋からスタートさせ […]

AI活用でがん患者など24時間365日メンタルケア 岡山大学が新システム開発

 岡山大学学術研究院の長谷井嬢准教授は、人工知能(AI)を活用してがん患者らのメンタルケアをサポートする新システムを開発 […]

岡山大学病院の薬剤部 地方と都市の橋渡しへ勉強会開始

 岡山大学病院薬剤部は、広島大学病院、福山大学薬学部、広島県尾道市の公立みつぎ総合病院と連携し、地方と都市を橋渡しする新 […]

岡山大学 2026年度から法学部・経済学部の夜間主コースを募集停止

 岡山大学は、法学部・経済学部の夜間主コースを2026年度から募集停止し、昼間コースに統合する。通信教育やオンライン教育 […]