四国地方の大学の記事一覧

これからの地域に必要な「大学の学び」 − 令和4年度COC+R全国シンポジウム

令和4年度COC+R全国シンポジウムの講演その3は、「大学の学び」の観点からリクルート進学総研所長でリクルート「カレッジ […]

これからの地域に必要な「人材の学び」 − 令和4年度COC+R全国シンポジウム

令和4年度COC+R全国シンポジウムの講演その2は、「人材の学び」の観点から(株)Asian Bridge取締役で(一社 […]

これからの地域に必要な「企業の学び」 − 令和4年度COC+R全国シンポジウム

令和4年度COC+R全国シンポジウムの講演は3氏によるものでした。その1として、「企業の学び」の観点から(株)ブレインパ […]

「共創」をキーワードに、持続可能な地域社会の実現を探る − 令和4年度COC+R全国シンポジウム

文部科学省の「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業(COC+R)」、令和4年度の全国シンポジウムが、2023年2 […]

徳島大学参画の次世代光創出事業、国費追加投資枠に採択

 徳島大学が参画する徳島県の「次世代“光”創出・応用による産業振興・若者雇用創出計画」が内閣府の国費支援事業が終了する2 […]

創傷治癒促進作用を持つ“真皮シート”を世界初報告 難治性潰瘍にも有効

 愛媛大学、愛知学院大学、山口大学の共同研究グループは、高濃度トレハロースを培地に加えて培養する方法により、線維芽細胞を […]

文部科学省事業 令和4年度COC+R全国シンポジウム開催

2023年2月4日(土)、信州大学は文部科学省事業 令和4年度COC+R全国シンポジウムをハイブリッド形式で開催する。 […]

カルデラ火山と成層火山の違いを決定、高知大学と富山大学が世界初の成果

 高知大学の佐野有司・海洋コア総合研究センター長と富山大学の鹿児島渉悟特命助教らの国際共同研究グループは、カルデラ火山と […]

漁獲量急減、瀬戸内海のカタクチイワシ不漁原因を特定

 瀬戸内海中央の燧灘(ひうちなだ)では、2000年代初頭から、ちりめんじゃこや煮干し(いりこ)として利用されるカタクチイ […]

香川大学博物館、高校生にフィールドワーク体験開催

 2022年11月12日、香川大学博物館は香川県高松市の屋島周辺で高校生向けのフィールドワーク体験を開催する。香川大学の […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 17