大阪府の大学の記事一覧
宮崎大学と近畿大学が協定締結、地方創生を推進
宮崎大学産学・地域連携センター(宮崎県宮崎市)と近畿大学リエゾンセンター(大阪府東大阪市)が2016年9月13日に連携 […]
関西医科系8大学とWHOが共同研究グループ設立
兵庫医科大学など関西の医科系8大学で構成する関西公立私立医科大学・医学部連合は、WHO健康開発総合研究センター(神戸市 […]
2016年度QS世界大学ランキング 東京大学が日本首位に返り咲き
2016年9月6日、第13回QS世界大学ランキングが発表され、東京大学は順位を前回から5つ上げて34位となり、37位の […]
近畿大学、1年生からの大規模留学が始動
近畿大学国際学部(大阪府東大阪市)の1年生全員が、海外の31大学への留学を開始した。1年次から海外留学するプログラムは […]
和食で疲労回復、大阪市立大学が研究成果をレシピ本に
大阪市立大学健康科学イノベーションセンターの渡辺恭良所長らの研究グループが、疲労軽減に効果を持つ和食メニュー82品を考 […]
全国外大連合が通訳ボランティアリーダー育成セミナー開催
全国7つの外国語大学からなる全国外大連合(関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大 […]
世界初、老化物質AGEに虫歯の進行抑制効果を発見 大阪大学
年を取るとなぜ虫歯の進行が遅れるのか。大阪大学歯学部附属病院の三浦治郎助教らの研究グループは、蛍光によって象牙質内のA […]
「大学発ベンチャー表彰2016」に、大阪大学発のファンペップなど8社
科学技術振興機構と新エネルギー・産業技術総合開発機構は、大学や研究機関の研究成果を活用して起業したベンチャーのうち、今 […]
管理栄養士を目指す学生がプロ野球若手選手の食事メニューを考案 帝塚山学院大学
帝塚山学院大学では、食物栄養学科の学生がプロ野球球団オリックスの独身寮「青濤館(せいとうかん)」の食堂メニューを考案す […]
パーキンソン病発症に重要なタンパク質の構造解析に成功 大阪大学など
大阪大学と高輝度光科学研究センター(JASRI))らの研究グループは、パーキンソン病発症の鍵を握るタンパク質であるαシ […]