大学ジャーナルオンライン

  • トピックス
  • コラム
  • 研究成果
  • 地方創生
  • 大学入試
  • キャリア
  • 教育
  • 大学院

岡山県立大学の記事一覧

令和2年度文部科学省「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」キックオフシンポジウム開催

信州大学は、令和2年度 文部科学省 大学教育再生戦略推進費「大学による地方創生人材教育プログラム構築 […]
続きを読む

COC+R大学による地方創生人材教育プログラム構築事業

信州大学徳島大学山梨県立大学岡山県立大学

大学による地方創生人材育成、信州大学など4事業採択

 文部科学省は2020年度の大学による地方創生人材教育プログラム構築事業に信州大学、徳島大学など国公 […]
続きを読む

文部科学省人材育成

徳島大学信州大学山梨県立大学岡山県立大学

2019年度のセンター英語筆記試験で、AIが東大合格レベルの好成績

 NTTと国立情報学研究所が共同開発したAI(人工知能)が2019年の大学入試センター試験の英語筆記 […]
続きを読む

センター試験人工知能ディープラーニング国立情報学研究所

工学院大学大阪工業大学電気通信大学秋田県立大学岡山県立大学

  • 特集企画

    大学トップインタビュー


    奨学金特集
  • 大学検索

    大学を所在地で検索
    • 北海道の大学
    • 東北地方の大学
    • 関東地方の大学
    • 甲信越地方の大学
    • 東海地方の大学
    • 北陸地方の大学
    • 近畿地方の大学
    • 中国地方の大学
    • 四国地方の大学
    • 九州・沖縄の大学
    • 通信制の大学

    大学名で検索

    大学院を所在地で検索
    • 北海道の大学院
    • 東北地方の大学院
    • 関東地方の大学院
    • 甲信越地方の大学院
    • 東海地方の大学院
    • 北陸地方の大学院
    • 近畿地方の大学院
    • 中国地方の大学院
    • 四国地方の大学院
    • 九州・沖縄の大学院
    • 通信制の大学院
  • 教員・研究職の仕事を検索

    研究職求人
  • 人気記事ランキング

    • 中央大学、 新入生に一律5万円給付、在学生には経済援助給付奨学金を総額約5億円
    • 2021年度入試、私立大の志願者数は2年連続の減少、倍率低下が予想される
    • 中央大学がYouTubeで公開「学生の学びを止めない闘い ~中央大学コロナ禍奮闘記~」
    • 新型コロナで大学の休退学5,000人以上に、文部科学省が調査
    • 高校生の志願したい大学、関東は4年ぶりに明治大学が1位に 進学ブランド力調査2020
    • 「早稲田大学こうはいナビ」と連携、聖徳大学附属女子高校でオンライン進路プログラム実施
    • 超上位22校の大学生による新卒就職人気企業ランキング、2019年は
    • 国公立大学入試、確定志願者42万人余、倍率は4.3倍
    • リクルート進学ブランド力調査、2019年の「志願したい大学」1位は
    • 大学ブランド総合力TOP3、首都圏は順位逆転、近畿圏は立命館大学が初の3位
  • ピックアップ記事

    • 千葉商科大学、2021年度は約70%以上を面接授業で実施する方針
    • 抗重力姿勢において前庭脊髄路興奮性が増大することを解明 畿央大学
    • 芝浦工業大学、教職学協働で構築したオンライン活用授業が文科省サイトで紹介
    • 昭和女子大学と東京都市大学、SDGs「住み続けられるまちづくり」をテーマに学部間協定を締結
    • 埼玉県内初、埼玉工業大学開発の自動運転バスが「渋沢栄一ゆかりの地」で営業運行
    • 共立女子大学、教育のデジタル化を推進する「教学DX推進プラン」始動
    • コロナ禍がSDGsにもたらした影響とは 東洋学園大学がフォーラム開催
    • 麗澤大学、一般選抜の特別措置「一般3月面接型」にオンライン受験を追加
    • 金沢星稜大学、就活のスキルと心構えを学ぶ「就活対策講座」を実施
    • 関西学院大学理工学研究科がJAXAと連携大学院協定を締結
    ピックアップ記事一覧
  • プレスリリースについて

    プレスリリースのご送付をご希望の方は

    ≫プレスリリースの送付・お問い合わせ

    を御覧ください。
  • 大学ジャーナル最新号


    バックナンバー一覧
PageTop
運営会社 | RSS | Twitter | Facebook | 問い合わせ | プライバシーポリシー
Copyright © 2015 大学ジャーナルオンライン All rights reserved.