工学院大学の記事一覧

文化庁と工学院大学「熊本地震・文化財ドクター派遣事業中間報告会」開催

 2016年7月22日、文化庁は、「熊本地震・文化財ドクター派遣事業中間報告会」を工学院大学との共催で開催する。

工学院大学、世界初のロボット用無線LANシステムが国交省公募に採択

工学院大学工学部の羽田靖史准教授らが進めるロボット用電波を利用した長距離無線ランシステムの開発が、国土交通省の2016年 […]

医・薬・工で連携する3 大学がシンポジウム開催 工学院大学ほか

 工学院大学は、大学の持つ特徴と学術的な資産を活用し、医学・薬学・工学の連携によって教育と研究を進めることを目的に、医学 […]

今年度初のオープンキャンパスを新宿で開催 工学院大学

 いわゆる「文高理低」の傾向が強まる中、2016年度一般入試志願者数が過去最高の18,613人と、7 年連続で志願者を増 […]

工学院大学、「NHK学生ロボコン」9年連続 本戦出場決定

 工学院大学のロボットプロジェクト「KRP」は、「NHK学生ロボコン2016」の最終審査を通過し、9年連続の本戦出場を果 […]

工学院大学が新宿区と包括連携協定 防災対策など強化

 工学院大学(東京都新宿区)は大学の教育・研究の充実を図り、地域社会の発展に寄与することを目的に東京都新宿区と包括連携に […]

工学院大学、開発したダンボールシェルターを熊本被災地へ提供

工学院大学では、東日本大震災の被災地支援の一環で開発した「ダンボールシェルター」を工学院大学の卒業生らで組織する校友会お […]

NHK学生ロボコン2016 出場24チームが決定!

 全国の大学・高等専門学校・大学校の学生が参加するロボットコンテスト「NHK学生ロボコン」。毎年各校がアイデアとチームワ […]

「2016 年ジュニア・サミット in 三重」に 世界大会準優勝の工学院大学のソーラーカーが登場

 工学院大学のソーラーカープロジェクトが製作し、 2015年に世界最大級のソーラーカーレースでクラス準優勝を果たした3号 […]

工学院大学の究極のエコカーが昭島市の環境イベントに登場

 工学院大学のソーラーカープロジェクトが製作し、オーストラリアの世界最大級のソーラーカーレースに出場したエコカー「Pra […]
  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7