工学院大学の記事一覧

工学院大学と東京医科大学が共同研究 患者の身体的負担を小さくする治療を開発

工学院大学(東京都新宿区)と東京医科大学(東京都新宿区)は、治療や診断における患者の身体的な負担をできるだけ小さくする「 […]

活動開始から5年 震災で汚損した写真3万枚以上を修復 工学院大学

工学院大学(東京都新宿区)は、神戸学院大学(兵庫県神戸市)と東北福祉大学(宮城県仙台市)の3大学共同で設立した「社会貢献 […]

高校生がインドネシアで起業体験 工学院大学附属高校

 2016年1月30日、工学院大学附属高校(東京都八王子市)は『アジア×グローバル人材育成プログラム 研修報告会』を開催 […]

弓道場・ボクシング場が国際的建築賞の銅賞に 工学院大学

 工学院大学(東京都新宿区)建築学部建築デザイン学科 冨永祥子准教授が設計した弓道場・ボクシング場(八王子キャンパス)が […]

若く見せる「顔の向き」とは 工学院大学がポーラとの共同研究で発表

 工学院大学(東京都新宿区)情報学部情報デザイン学科・蒲池 みゆき教授の研究グループは、ポーラ化成工業株式会社(神奈川県 […]

日本人初 工学院大学付属の英語教諭が教育界の「ノーベル賞」トップ50に選出

 2015年12月9日、教育界のノーベル賞と言われる「グローバル・ティーチャー賞2016」のトップ50人が発表。工学院大 […]

工学院大学、世界初!超解像技術をスマートフォンに搭載

 工学院大学の研究グループは、富士通株式会社との共同開発により、超解像技術をスマートフォンに搭載し、スマートフォン上での […]

工学院大学が構内で異文化交流が出来るプログラムをスタート

 工学院大学がキャンパスに居ながら異文化交流が出来る「キャンパス・アテンディング・プログラム」をスタートさせました。 こ […]

工学院大学のハイブリッド留学、文科省がギャップイヤーに採択

東京都新宿区の工学院大学が進めるハイブリッド留学が、文部科学省の2015年度「大学教育改革加速プログラム」の長期学外学修 […]

工学院大生開発のソーラーカー、世界に挑戦

 工学院大学は、2015年10月に開催される世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールドソーラーチャレンジ20 […]
  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7