東京理科大学の記事一覧

東京理科大学が学部と学科を再編、長万部キャンパスの全寮制教育解消へ

 東京理科大学(本部・東京都新宿区)は、葛飾キャンパス(葛飾区)における学部学科の再編について2018年2月21日開催の […]

カムチャッカ半島産の鉱物中に量子ビット 東京理科大学が発見

 東京理科大学の藤原理賀助教らの研究グループは、カムチャッカ半島のトルバチク火山で発見された鉱物を実験・理論の両側面から […]

次世代の起業家育成へ早稲田など4大学がスクラム

 早稲田大学と山形大学、東京理科大学、滋賀医科大学は文部科学省の2017年度次世代アントレプレナー(起業家)育成事業の採 […]

東京理科大学黒田玲子教授 理系女子のキャリア促進を応援する“WINDS大使”に再任

 東京理科大学総合研究院 黒田玲子教授が外務省の「女性の理系キャリア促進のためのイニシアティブ(WINDS)」大使に再任 […]

東京23区内の4私立大学、例外措置で定員250人増

 大学設置・学校法人審議会は、昭和女子大学など東京23区内の4私立大学から申請があった2018年度の定員増について、例外 […]

イオンビーム照射により植物の進化を人工的にデザインできる可能性-東京理科大学

 東京理科大学と量子科学技術研究開発機構の共同研究チームは、モデル植物であるシロイヌナズナにイオンビームを照射し、一つの […]

二次電子と天文学を応用、新発想の分光顕微鏡を東京理科大学などが開発

 光を使って物質を観察すると、光のエネルギー(色)によって物質の見え方が変わる。同様に、電子を使って物質を観察する場合も […]

2016年度の学園祭グランプリは、お茶の水女子大学「第67回 徽音祭」に決定

 株式会社ぐるなびと東京地下鉄株式会社が共同で運営する東京のおでかけサイト「レッツエンジョイ東京」が行った首都圏の大学の […]

インフルエンザ感染を防ぐ新機構を発見、新ワクチン開発へ 東京理科大学ほか

 理化学研究所と東京理科大学の共同研究グループは、マウスを用いてインフルエンザウイルスの活性を減退または消失させる抗体( […]
  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9