東京都の大学の記事一覧
東京工業大学理学院の斎藤秀司教授にフンボルト賞
東京工業大学理学院数学系の斎藤秀司教授が、ドイツ政府の国際的学術活動機関であるアレキサンダー・フォン・フンボルト財団か […]
実践女子大学、2020年東京五輪に向け全学的な取組みを開始
実践女子大学および実践女子大学短期大学部は、2014年6月に締結した東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会組 […]
上智学院とANAホールディングス株式会社が連携協定を締結
2018年3月2日、上智大学などを運営する学校法人上智学院(東京都千代田区)とANAホールディングス株式会社(東京都港 […]
最強生物クマムシの新種を山形県鶴岡市内で発見 慶應義塾大学
慶應義塾大学先端生命科学研究所の荒川和晴准教授は、ポーランド・ヤギェウォ大学と共同で、山形県鶴岡市内で新種のクマムシを […]
専攻分野別世界大学ランキング、東京大学が5分野で10傑入り
英国の高等教育評価機関・QS Quacquarelli Symonds Limited(以下QS)がまとめた2018年 […]
東京工業大学でGSA(大学院生アシスタント)プログラム初の認定証授与式
東京工業大学教育革新センターは、教員と力を合わせて学士課程の教育課程に携わる大学院生アシスタント12人に認定証を授与し […]
スーパーグローバル大学中間評価、筑波大学など最高評価
世界水準の教育研究を進めるトップ大学や国際化を牽引するグローバル大学を支援する「スーパーグローバル大学創成支援事業」で […]
東京理科大学が学部と学科を再編、長万部キャンパスの全寮制教育解消へ
東京理科大学(本部・東京都新宿区)は、葛飾キャンパス(葛飾区)における学部学科の再編について2018年2月21日開催の […]
世界で初めて、電子の「量子」超臨界状態を発見 東京大学
東京大学の研究グループは、理化学研究所と共同で、価数の量子相転移とそれにともなう量子臨界現象を世界で初めて発見した。
「近視誘導メガネ」でマウスを用いた近視研究が可能に 慶應義塾大学
慶應義塾大学の研究グループは、新しいマウス近視モデルの確立に成功した。 このモデルは、3Dプリンターで作成した専用メガ […]