立命館大学の記事一覧
国際共同研究拠点に立命館大学アート・リサーチセンター、文科省選定
文部科学省は2019年度の国際共同利用・共同研究拠点に立命館大学アート・リサーチセンター(京都市北区)を選んだ。浮世絵 […]
京都学やイスラム史が登場、立命館大学文学部が改革
立命館大学は2020年度から現行の7学域17専攻を8学域18専攻2クロスメジャー体制に移行する。国際化をさらに推進する […]
立命館大学が教職員支援機構の近畿地区拠点に 教員の資質能力向上に取り組む
立命館大学は、2017年4月、西日本において、私立大学単独として初の教職大学院、大学院教職研究科を開設。同年7月に独立 […]
立命館大学、英オックスフォード大学と研究協力協定締結
立命館大学総合科学技術研究機構古気候学研究センターは、英国のオックスフォード大学考古学研究室と研究協力協定を締結した。 […]
リクルート進学ブランド力調査、2019年の「志願したい大学」1位は
リクルート進学総研は、2008年から高校生の大学選びの動向を調べる「進学ブランド力調査」を行っており、今回、2019年 […]
太古に私達の共通祖先が繁栄した理由、クロロフィル無毒化の仕組みを発見
国立科学博物館や福井工業大学などの国際研究チームは、動物や植物などの共通祖先(真核生物の共通祖先)は、地球の生態系を支 […]
経済産業省、若手ITスーパークリエータ16人を認定
経済産業省は突出した能力を持つIT分野の若手人材に与える2018年度のスーパークリエータに、静岡大学大学院総合科学技術 […]
立命館大学、グローバル教養学部の開設式典を開催
立命館大学は大阪府茨木市岩倉町の大阪いばらきキャンパスで、今春スタートしたグローバル教養学部の開設式典を開いた。グロー […]
受験生が関心持つ大学1位、関東は早稲田大学、近畿は関西大学
受験生が関心を持つ大学ランキングで関東地区は早稲田大学、中部地区は名城大学が4年連続、近畿地区は関西大学が3年連続で1 […]
立命館大学 2017年度日本人学生の海外派遣数で初の全国第1位
立命館大学は、日本学生支援機構が発表した「2017年度協定等に基づく日本人学生留学状況調査結果」において、日本人学生の […]