関東地方の大学の記事一覧

指を5本に保ち、奇形を防ぐメカニズムを“陸上競技場モデル”で解明 東京大学

 東京大学の研究グループは、指が5本に保たれるために重要なソニック・ヘッジホッグ(SHH)タンパク質の濃度勾配の形成原理 […]

シンポジウム「SDGsの先を見据えて」オンラインで11/15開催 城西国際大学

 2022年11月15日(火)、城西国際大学は「SDGsの先を見据えて-持続可能な社会における大学とその構成員の役割-」 […]

人の痛みや恐怖を和らげるウェアラブルロボット、筑波大学が開発

 筑波大学の田中文英准教授らの研究グループは、開発中の痛みや恐怖を和らげられるウェアラブルロボットについて、その効果を初 […]

取材・撮影・執筆!スポーツ新聞の制作を通してジャーナリズムを体感 江戸川大学のマス・コミュニケーション学科の実践教育

江戸川大学のメディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科では、実践を重視した授業を展開している。その取り組 […]

茨城県産のやりいかを使ったマリネをヨークベニマルと共同開発 常磐大学

 常磐大学 人間科学部 健康栄養学科の学生と株式会社ヨークベニマルが共同開発した「IBARAKI YARIIKA MAR […]

小4~高3女子は男子より睡眠不足、生活習慣調査で判明

 小学4年生から高校3年生までの女子は男子より睡眠不足で、学齢が上がるほど遅寝、遅起きの傾向が強くなることが、広島大学大 […]

埼玉工業大学、中部国際空港島での自動運転実証実験に参加へ

 埼玉工業大学は2022年10月28日(金)、10月31日(月)から11月6日(日)までの計8日間、愛知県常滑市の中部国 […]

東京経済大学、地元・国分寺産のブルーベリーを使ったキャラメルを産学連携で開発、学園祭などで販売へ

 東京経済大学経営学部の小木紀親教授のゼミナールは、キャンパスのある国分寺の魅力に触れ、より地元を好きになるきっかけづく […]

テンプル大学ジャパンキャンパス、コンピューターサイエンス学科で「3+1留学プログラム」を開始

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)学部課程コンピューターサイエンス学科では、8月末に始まった秋学期から「3+1留 […]

東京大学とルナルナ、20歳以上の女性に「子宮頸がん」に関する意識調査を実施

 東京大学大学院医学系研究科総合放射線腫瘍学講座は、株式会社エムティーアイが運営する健康情報サービス『ルナルナ』と共同で […]