関東地方の大学の記事一覧
新型コロナ研究推進へ、国立大学など12機関のスパコン資源を無償提供
2020年4月7日、一般財団法人高度情報科学技術研究機構は「新型コロナウイルス感染症対応の研究」を支援するためHPCI […]
「国民の安全安心を計算の力で守る」 新型コロナ研究にスパコン『富岳』前倒し投入
2020年4月7日、理化学研究所はスーパーコンピュータ「富岳(ふがく)」について、計算資源を可能な限り関連研究開発に供 […]
早稲田大学、教職員も在宅指示 キャンパス立ち入り禁止へ
2020年4月6日、早稲田大学の田中愛治総長は、各キャンパスの立ち入り禁止を発表した。禁止期間は4月8日~21日まで。 […]
東京大学五神総長、授業のオンライン化に向け学生へメッセージ
東京大学の五神真総長は新型コロナウイルス感染症対策で学生向けのメッセージを発表した。授業の全面オンライン化を実施すると […]
新型コロナウイルス対策による首都封鎖、1カ月でGDP5.3%押し下げ
新型コロナウイルス感染拡大による首都封鎖が実施された場合、1カ月で日本のGDP(国内総生産)を5.3%押し下げることが […]
武蔵大学、12年連続でACジャパン広告学生賞を受賞
武蔵大学は、社会実践プロジェクトの一つ「ACプロジェクト」において、学生が制作した作品を公益社団法人ACジャパンが主催 […]
芝浦工業大学が私立大学支援事業で4タイプ選定 事業開始以来トップに
2020年3月19日、文部科学省は2019年度「私立大学等改革総合支援事業」で310校を選定したと発表した。芝浦工業大 […]
チタンを用いた生体軟組織用の強力瞬間接着材、岡山大学などが開発
岡山大学の松本卓也教授らの研究グループは、昭和大学、大阪大学、柳下技研株式会社と共同で、世界で初めて、金属チタンをベー […]
オンライン授業阻む著作権の壁、旧7帝大など新制度施行要請
2020年3月30日、東京大学、九州大学など旧帝国大学7校と国立情報学研究所は、文化庁、授業目的公衆送信補償金等管理協 […]
隙間だらけの小惑星「リュウグウ」、探査機「はやぶさ2」が観測
小惑星探査機「はやぶさ2」による探査活動で、小惑星リュウグウは隙間だらけの物質でできた天体であることがわかった。宇宙航 […]