関東地方の大学の記事一覧
「医農連携」を推進、昭和大学と東京農業大学が包括連携協定
2018年8月2日、昭和大学と東京農業大学は東京農業大学世田谷キャンパスで包括連携協定を締結した。 医療・農業・バイオ […]
機械学習を用いて分子自己組織化のガイドラインを作成 京都大学など
京都大学のダニエル・パックウッド講師と東京工業大学の一杉太郎教授は、機械学習を使って、金属基板上の分子の配列を予測する […]
2021年度の入試改革に向け、早稲田大学政治経済学部がサンプル問題公開
早稲田大学では、2021年度入学者のための入試(現在の高校1年生以降)から、全学および学部ごとに入試改革を実施する。今 […]
昭和大学、人工知能で大腸ポリープやがんを自動検出可能に
昭和大学横浜市北部病院消化器センターの工藤進英センター長は、名古屋大学大学院情報学研究科の森健策教授と共同で、人工知能 […]
九州大学などが炎症細胞から眼を守る涙の秘密を発見
九州大学生体防御医学研究所の福井宣規主幹教授らの研究グループは、慶應義塾大学の研究グループと共同で、涙の中に含まれる脂 […]
実践女子大学が大学所蔵の貴重な資料群を国内外へ公開
実践女子大学は、2018年7月5日、ロバート キャンベル氏が館長を務める国文学研究資料館と「日本語の歴史的典籍の国際共 […]
アスベストが原因で発症する悪性胸膜中皮腫に対して、画期的なウイルス療法臨床試験を開始
東京大学医科学研究所附属病院脳腫瘍外科の藤堂具紀教授らは、主にアスベストが原因で発症する悪性胸膜中皮腫に対するウイルス […]
東京都市大学の地方高校との連携、志願者が3~3.5倍に
東京都市大学が栃木県小山市の県立小山高校、静岡市の私立静岡サレジオ高校と高大連携を進めたところ、2018年度一般入試の […]
「りんごポリフェノール」による変形性膝関節症の治療効果 千葉大学
千葉大学の研究グループは、アサヒグループホールディングス株式会社との共同研究により、「りんごポリフェノール」が変形性膝 […]
東洋大学が女性活躍企業を独自評価、1位は東建コーポレーション
東洋大学人間価値研究会ダイバーシティ研究グループは、企業や団体内での女性活躍を客観的に評価する独自の指標を使い、法人ラ […]