静岡県の大学の記事一覧

常葉大学 浜松キャンパス 2028年4月浜松駅前への移転に向けて用地取得

 静岡県内に4キャンパスを有する「常葉(とこは)大学」は、浜松キャンパスの移転を検討する中で、浜松駅南の旧小学校跡地(浜 […]

スマート農業実現に向けた新たな生成AI拡張技術 静岡大学が開発

 静岡大学は、ヤマハ発動機株式会社と連携し、十分かつ高品質な教師データの準備や作成に労力を要する農業分野等での機械学習タ […]

ADHDの遺伝的リスクと子どものゲーム利用時間の増加に与える影響を解明

 国立精神・神経医療研究センター、浜松医科大学、大阪大学大学院の研究チームは、「浜松母と子の出生コホート研究」の一環とし […]

ビデオゲームはメンタルヘルスと人生満足度を向上させる 日本大学などが調査

 日本大学、浜松医科大子どものこころの発達研究センター、政策研究大学院大学、高崎経済大学などの研究チームは、ビデオゲーム […]

プールの水とEVの電力で医療器材を洗浄 浜松医科大学などが災害時を想定して実験

 浜松医科大学はNCC株式会社、ASP Japan 合同会社、浜松日産自動車などの協力を得て、浜松市東区の浜松医科大学付 […]

日本人女性における骨盤臓器脱の遺伝的素因 琉球大学などが発見

 琉球大学大学院と理化学研究所の研究チームは、世界初の東アジア人を対象とした骨盤臓器脱のゲノムワイド関連解析により、11 […]

静岡大学 南海トラフ地震臨時情報で非常災害対策本部設置

 静岡大学は、2024年8月8日に発生した日向灘を震源とする地震を受けて気象庁が「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意) […]

静岡大学が企画関与の津波避難複合施設 伊豆市にオープン

 2024年7月12日、静岡県伊豆市に全国初となる津波避難複合施設の「テラッセ・オレンジ・トイ」がオープンした。土肥海水 […]

浜松医科大学 国立大学法人で初めて産学官連携実施法人を設立

 浜松医科大学は2024年4月1日付で、国立大学法人として初めて学内組織の産学官連携部門を完全に廃止し「株式会社はままつ […]

全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読

 理化学研究所、静岡県立大学、東京大学の研究で、大規模な日本人の全ゲノムシーケンスから日本人集団の遺伝的構造などが明らか […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 16