中国地方の大学の記事一覧
古代イランのバイメタル剣、先進的な加工技術が明らかに 広島大学ほか
約3,000年前のイラン北部に分布していた青銅と鉄を組み合わせたバイメタル剣(鉄刃青銅柄剣)の柄に、鋳ぐるみという当時 […]
自分でチョコを作れる石臼 広島大学らが開発
チョコレートの研究で知られる広島大学大学院生物圏科学研究科(食品物理学研究室)の上野聡教授と佐藤清隆名誉教授、有限会社 […]
臨床実習を前に、医学部で白衣着衣式 山口大学
山口大学小串キャンパスで、2017年1月27日、臨床実習を開始する医学部医学科の4年生を対象とした白衣着衣式が行われた […]
2017年度の国立大学入学定員が288人減少
2017年度の国立大学入学定員が5学部の新設や15の学科、課程の廃止などから、288人の減少となることが、文部科学省の […]
2017年度は法科大学院4校が補助金ゼロに
文部科学省は全国の法科大学院41校に対し、2017年度に支給する補助金配分率を明らかにした。教員給与分を100%とし、 […]
宇宙環境ではイネ種子の発芽率が低下 岡山大学
岡山大学資源植物科学研究所の杉本学准教授らの研究グループは、国際宇宙ステーション(ISS)船外に保管したイネ種子は、保 […]
逃げるは子孫繁栄に役に立つ、昆虫の戦略を数理モデルで解明 岡山大学
オオツノコクヌストモドキ(コウチュウ目ゴミムシダマシ科)という昆虫のオスが、他のオスとの戦いに負けた後、4日間は他のオ […]
岡山大学、腫瘍融解ウイルス製剤をがん細胞へ選択的に運搬する技術を開発
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(医)と岡山大学病院新医療研究開発センター、林原の共同研究グループは12月16日、20 […]
山口大学らが発見した新鉱物を「村上石」と命名
山口大学大学院創成科学研究科の今岡照喜教授、永嶌真理子准教授、加納隆名誉教授、海洋研究開発機構の木村純一上席技術研究員 […]
日本型教育海外展開事業に東京学芸大学など採択
文部科学省は2016年度から開始した日本型教育の海外展開プラットフォーム事業の公認プロジェクトに、東京学芸大学、広島大 […]