九州・沖縄地方の大学の記事一覧

佐賀大学 コスメティックサイエンス学環 2026年4月新設構想 佐賀県で進める「コスメティック構想」で産学官連携を加速

 2024年9月30日、佐賀大学は、学部相当組織である「コスメテックサイエンス学環」を、2026年度に入学定員30名で新 […]

丸のみされたニホンウナギの稚魚は胃から消化管を通って脱出する 長崎大学が撮影に成功

 長崎大学大学院の研究グループは、ニホンウナギの稚魚が捕食魚に丸のみされた後に、その胃の中から消化管内をさかのぼってエラ […]

TSMC設立の台湾国立大学「半導体専門人材育成 日本人コース(授業料無料)」説明会 9月27日福岡工業大学で実施

 半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は2025年から、国立の雲林科技大学内に台湾と日本の半導体産業で […]

旧帝大国立七大学と学士会が遺贈寄付のセミナー 9/13(金)開催

 2024年9月13日(金)、東京大学など旧帝国大学にルーツを持つ国立七大学(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学 […]

エムポックス感染者の隔離期間を最適化するシミュレータを開発

 名古屋大学、オランダ国立公衆衛生環境研究所、愛媛大学らの研究グループは、エムポックス(クレードⅡ)感染者の隔離終了タイ […]

熊本大学 薬学部で女子中高生向けの親子ガールズスクール「スパイスの世界」 9/23(月・祝)開催

 熊本大学では、理系分野における女性人材育成と女性進出を推進する取り組みの一環として、2024年9月23日(月・祝)に中 […]

福岡工業大学 半導体人材の育成を牽引する台湾・明新科技大学と単位交換型の協働プログラム開始

 福岡工業大学は台湾の明新科技大学と連携し、半導体教育の協働プログラムを始めた。半導体分野の教育で世界最先端を行く明新科 […]

「大学国際化 〜留学生の獲得を後押しする広報、Web・DX戦略〜」9/5(木) WOVNがハイブリット開催 

 Webサイト多言語化ソリューション『WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)』を提供するWovn Technolo […]

フグにフグ毒を与えると腸内細菌叢が変化 東京大学と長崎大学が実験

 東京大学・同大学院と長崎大学大学院の研究グループは、人工的に孵化、飼育した無毒のトラフグ稚魚に対し、テトロドトキシン( […]

海洋プラスチック汚染防止 世界で流出量の32%削減必要 九州大学

 2019年に大阪市で開かれたG20サミットで2050年までに追加的な海洋プラスチック汚染をゼロに削減する「大阪ブルー・ […]
  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 77