北海道の大学の記事一覧
噛む筋肉から音を伝える脂肪へのトレードオフ進化で高度な聴覚を得たイルカ 北海道大学
北海道大学の研究グループは、イルカが頭部に持つ「音響脂肪」が、陸生動物が持つ咀嚼筋などの頭部筋肉に由来することを突き止 […]
国立8大学の情報系大学院による進学イベント「情報学 for all by all」3/17共同開催
国立大学法人8大学(東北大学・北海道大学・東京大学・東京工業大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)の情報系研 […]
北海道大学附属図書館内施設の命名権、Sky株式会社が獲得
札幌市北区の北海道大学札幌キャンパスにある附属図書館内施設の命名権を、業務用ビジネスシステム、ソフトウエア開発のSky […]
北海道大学、教職員用構内循環バスのアナウンスにアイヌ語導入
北海道大学は、教職員が利用する構内循環バスのアナウンス、停留所の標記にアイヌ語を加えた。教職員がアイヌ語と日常的に接す […]
北海道大学と東北大学、半導体研究や人材育成で連携協定を締結
2024年1月17日、北海道大学と東北大学は半導体の研究や人材育成で連携協定を結んだ。ともに半導体の大型工場が建設中、 […]
日本学術振興会、第14回育志賞に東京大学の板尾健司さんなど18名
日本学術振興会は優秀な研究活動を進める大学院博士後期課程の学生に贈る第14回育志賞に東京大学の板尾健司さんら18人を選 […]
能登半島地震、東京大学などが学術研究船で緊急調査航海へ
海洋研究開発機構と東京大学地震研究所、北海道大学理学研究院、京都大学防災研究所などの共同研究チームは、海洋研究開発機構 […]
地球は1,600万年前まで今より高温、国際プロジェクトが南極の地質試料から解明
北海道大学低温科学研究所の関宰准教授が参加した国際プロジェクトの「新生代CO2プロキシ統合プロジェクトコンソーシアム」 […]
EBP実装に向けた看護管理者のリーダーシップを評価する日本語版尺度を開発
EBP(evidence-based practice:エビデンスに基づいた実践)とは、患者の病態と状況、好みや行動、 […]
東京工業大学、室蘭工業大学、九州工業大学が科学技術発展へ覚書締結
東京工業大学、室蘭工業大学、九州工業大学の3国立大学は、科学技術に関する産学・人材育成連携の覚書を締結した。共同研究プ […]