東京都の大学の記事一覧

北里大学獣医学部が緊急特別セミナー「動物とヒトのコロナウイルス」開催 2/20

 2020年2月20日18時より、北里大学獣医学部は緊急特別セミナー「動物とヒトのコロナウイルス-2019新型コロナウイ […]

東京大学とサウジアラビアのミスク財団、協力連携の覚書に調印

 東京大学とサウジアラビアのミスク財団はムハンマド・ビン・サルマンセンター設立の覚書に調印した。日本とサウジアラビアが結 […]

社会情報大学院大学の専攻が「専門実践教育訓練指定講座」に 最大112万円給付

 日本で唯一、広報のプロフェッショナルを育成する専門職大学院である社会情報大学院大学の広報・情報研究科 広報・情報専攻( […]

東京大学、2021年度入試でリスニングを合否判定に活用

 東京大学入試監理委員会は2021年度一般入試で英語のリスニングを合否判定に加えることを決めた。現行の大学入試センター試 […]

ありふれた物質どうしで可視光水分解を実現 東京工業大学

 東京工業大学の前田和彦准教授らの研究グループは京都大学と共同で、酸化チタンと水酸化コバルトからなる複合材料が可視光照射 […]

聖心女子大学と東京音楽大学が協定締結 2020年4月より、単位互換で学生交流を

 聖心女子大学は2020年1月29日に東京音楽大学と「学生交流に関する協定書」を締結した。両大学が科目を提供することによ […]

国際連携で実現、がんの横断的・大規模な全ゲノム解析プロジェクトが結果報告

 理化学研究所、東京大学を含む大規模な国際共同研究グループ「The ICGC/TCGA Pan-Cancer Analy […]

法政大学と名桜大学が2020年度から学生交流、東京圏と地方圏の大学生の対流促進

 法政大学(東京都千代田区)と名桜大学(沖縄県名護市)は、単位互換を目的とした学生交流に関する協定を締結し、2020年度 […]

液体の水の中に2種類の構造が共存する直接的証拠を発見 東京大学

 人類にとって極めて重要な水の構造をめぐっては、1世紀以上にわたって論争が続いてきた。4℃で密度が最大になるなど、他の液 […]

明治大学高分子科学研究所、世界知的所有権機構の「環境技術パートナーズ」に登録認定

 明治大学高分子科学研究所は、世界知的所有権機構(WIPO)の「環境技術パートナーズ」に登録認定された。日本の大学研究機 […]