東京都の大学の記事一覧
東京大学、企業へ学生の就職活動に配慮求める
東京大学は、2016年度卒業・修了予定者の就職活動および企業による採用選考活動についての留意事項を文書にまとめ、採用選 […]
東京大学、ベネッセ共同研究 5割の保護者が“子どもの自立”に不安
東京大学社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所は小学1年生から高校3年生の親子を対象にした「子どもの生活と学びに関する […]
明治大学、東南アジア地域でインフォマーシャル放送開始
明治大学(東京都千代田区)は、日本に興味・関心を持つ外国人を対象に、同大学や東京の魅力を伝えるインフォマーシャル(情報 […]
PETを分解し栄養にする細菌を発見 地球にやさしいリサイクルへ 慶應義塾大学ほか
慶應義塾大学理工学部吉田昭介助教(現所属:京都大学工学研究科)、宮本憲二准教授、および京都工芸繊維大学小田耕平名誉教授 […]
東日本大震災犠牲者の行動記録、首都大学東京などが作製
首都大学東京システムデザイン学部の渡邉英徳研究室と岩手日報(岩手県盛岡市、東根千万億社長)は、東日本大震災で犠牲になっ […]
道具を使うカラスの嘴が特殊な形に進化、慶應義塾大学発見
南太平洋のニューカレドニア島に暮らし、小枝などの道具を使って昆虫を獲る「カレドニアガラス」の嘴が道具を使えるよう特殊な […]
東京大学理科3類入試、11年ぶりに面接復活
東京大学の理科3類入試で面接が2018年度、11年ぶりに復活することになりました。医学部に進む理科3類は全国最難関の入 […]
感染があっても使える 「腸に貼る」ナノ絆創膏の成果発表 防衛医科大学など
厚さ80nm(1nm は1mmの百万分の1)の薄膜でできた「ナノ絆創膏」をマウスの傷付いた腸に貼ることで腸の癒着が防げ […]
桜美林大学パイロット養成コースの学生が航空機操縦士協会から表彰
桜美林大学(東京都町田)のフライト・オペレーション(パイロット養成)コース4年の吉沢翔さんが、公益社団法人日本航空機操 […]
東洋大学がPPPのプロを育成 日本ファシリティマネジメント大賞最優秀賞を受賞
2016年2月25日、土地や施設の有効活用プロジェクトを表彰する日本ファシリティマネジメント大賞授賞式が開催され、東洋 […]