神戸大学の記事一覧
月の地下に大量の氷? 隕石から水が不可欠の鉱物モガナイトを検出
東北大学学際科学フロンティア研究所の鹿山雅裕助教と神戸大学、京都大学、広島大学、海洋研究開発機構、高輝度光科学研究セン […]
南鳥島沖の莫大なレアアース分布が明らかに 早稲田大学など
レアアース (希土類) 元素は「産業のビタミン」とも呼ばれ、再生可能エネルギー技術やエレクトロニクス、医療技術分野など […]
神戸大学のネーミングライツ・パートナーにNTTデータ決定、教室の名称変更
神戸大学と株式会社NTTデータは、教室のネーミングライツ(施設命名権)取得に関する「国立大学法人神戸大学ネーミングライ […]
松村剛東京大学大学院教授ら9人に日本学士院賞
日本学士院は、優れた業績を示した研究者に贈る日本学士院賞に、中世フランス語の辞書を編さんした東京大学大学院総合文化研究 […]
同じ量をもらうか、同じ量になるようにもらうか 神戸大学が「平等な分配」について調査
神戸大学大学院人間発達環境学研究科の林創准教授が幼児と大人を対象に平等な分配に対する好みを調べたところ、同じだけもらう […]
千葉大学が3年連続トップ、国公立大学入試志願者数
千葉大学が2018年度国公立大学一般入試(前期・後期日程)の志願者を1万756人集め、3年連続でトップに立ったことが文 […]
神戸大学の探査船、鬼界カルデラに世界最大規模の溶岩ドームを発見
神戸大学海洋底探査センター (KOBEC) は、日本列島で最も直近(7300年前)に巨大カルデラ噴火を起こした鹿児島県 […]
数十年間も名前を勘違いされた花「クロムヨウラン」、神戸大学と熊本大学
神戸大学大学院理学研究科の末次健司特命講師、在野の植物研究家である福永裕一氏、熊本大学大学院自然科学研究科の島岡知恵氏 […]
法科大学院、予算配分率トップは135パーセントの神戸大学
文部科学省は、全国の法科大学院37校に対して2018年度に支給する補助金の最終配分率を明らかにした。教員給与分を100 […]
「科学技術への顕著な貢献2017」若手研究者11名を選定
文部科学省科学技術・学術政策研究所は、科学技術の進歩に顕著な貢献をし、国民に夢を与えた研究者らを表彰する2017年のナ […]