福岡工業大学の記事一覧
TSMC設立の台湾国立大学「半導体専門人材育成 日本人コース(授業料無料)」説明会 9月27日福岡工業大学で実施
半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は2025年から、国立の雲林科技大学内に台湾と日本の半導体産業で […]
福岡工業大学 半導体人材の育成を牽引する台湾・明新科技大学と単位交換型の協働プログラム開始
福岡工業大学は台湾の明新科技大学と連携し、半導体教育の協働プログラムを始めた。半導体分野の教育で世界最先端を行く明新科 […]
九州・沖縄地方の15大学がスタートアップ創出プラットフォーム設立
九州工業大学、九州大学、琉球大学、北九州市立大学など九州・沖縄地方の15大学とベンチャー企業支援のFFGベンチャービジ […]
福岡工業大学、軽石から気体を抜き海に沈める手法を提案 環境負荷もなし
2021年8月、小笠原諸島の海底火山が噴火した影響で、噴出した軽石が深刻な問題となっている。漂流する軽石は、沖縄県を中 […]
福岡工業大学、災害時の避難所を効率的に運営するAIシステムを開発
福岡工業大学情報通信工学科の石田智行准教授(石田研究室)は、小型のコンピュータ端末「BLEビーコン」を用いて、避難所運 […]
人工知能で50キロ先の津波予知へ、福岡工業大学が実験開始
福岡工業大学工学部の盧存偉教授は福岡県沖の玄界灘で3次元(3D)画像解析とAI(人工知能)による分析技術を活用した津波 […]
九州大学と福岡工業大学、価数秩序物質において「近藤効果」を発見
九州大学大学院工学研究院、同大学院理学研究院および福岡工業大学のグループが、価数秩序物質において「近藤共鳴」を観測する […]
福岡工業大学、志願者数13年連続で増加
福岡工業大学の2019年度入試の総志願者数は過去最高の10,874名となり、日本の大学で唯一、2006年度入試から13 […]
芝浦工業大学 高大接続改革と大学教育の質保証をテーマにしたシンポジウム開催
芝浦工業大学は、2018年10月26日、高大接続改革と大学教育の質保証をテーマとしたシンポジウムを開催した。
芝浦工業大学が私大改革支援事業の全4タイプに選定
芝浦工業大学が文部科学省の私立大学等改革総合支援事業で設けられた4タイプすべてに選定された。全タイプ選定は4年連続。芝 […]
- 1
- 2