九州工業大学、九州大学、琉球大学、北九州市立大学など九州・沖縄地方の15大学とベンチャー企業支援のFFGベンチャービジネスパートナーズが、アジアとつながるスタートアップ創出プラットフォームの「パークス」を設立した。科学技術振興機構の支援事業に採択され、スタートさせたもので、起業家育成や起業支援を九州・沖縄地区一体となって進める。

 九州工業大学によると、パークスの実施事業は
・起業活動支援プログラムの運営
・起業家精神を持つ人材育成のプログラム開発
・起業環境の整備
・拠点都市でのエコシステム形成
-など。日本国内でアジアに対する窓口となる九州・沖縄地区でベンチャー企業を持続的に創出することを目的とし、2026年度末までにパークスインターユニバーシティの設立を目指す。主幹機関は九州大学と九州工業大学が務める。

 設立に当たるキックオフシンポジウムは、北九州市戸畑区の九州工業大学戸畑キャンパスjであり、三谷康範九州工業大学学長、高島宗一郎福岡市長、北橋健治北九州市長らのあいさつに続き、パークスの取り組みや九州・沖縄地区エコシステムの課題などについて情報発信と意見交換をした。

参考:【九州工業大学】大学発スタートアップ創出プラットフォーム『PARKS』を設立~オール九州・沖縄でアジアとつながるスタートアップの創出を加速します~

九州大学

未来を切り拓く「総合知」を生み出し、社会変革を牽引する大学

九州大学は、12学部19学府を擁する基幹総合大学。世界最高水準の卓越した教育研究活動を展開し国際的な拠点となり得る「指定国立大学法人」として指定を受けました。これまで培い蓄積した人文社会学系から自然科学系、さらにはデザイン系の「知」を組み合わせた「総合知」によ[…]

鹿児島大学

南九州から世界に羽ばたくグローカル教育研究拠点をめざして

鹿児島大学は、9つの学部と9つの大学院研究科を擁し、約9,000名の学部学生と約2,000名の大学院生(うち留学生約300名)、併せて約11,000名の学生が在籍。学生一人ひとりの潜在能力の発見と適性の開花に努め、幅広い教養教育と高度な専門教育を行うとともに、[…]

福岡工業大学

多彩な就職サポートで未来を切り拓く。情報・環境・モノづくりのプロフェッショナルへ

福岡工業大学の魅力は、高い就職率と、「For all the students」を合言葉とした面倒見のよい丁寧な教育。学生一人ひとりの可能性を広げる強力なサポート体制を築いています。全国屈指の水準の就職率を誇る福工大の学生にとって内定や就職はゴールではなく、一[…]

琉球大学

多彩な学びで専門の知識と技術を修得。7学部・9科・7センターを設置

沖縄県唯一の国立大学で日本最南端かつ最西端にある総合大学です。教育の質を確保し、幅広い教養を基礎とした高度な専門知識と課題探究能力を糧に、世界で活躍・貢献できる人材を育成。多様な個性および才能を十分に引き出し、新しい時代を切り開く叡智の醸成と社会の模範となる実[…]

福岡大学

ワンキャンパスに集う総合大学ならではの多彩な教育・幅広い教養

1934年に創立された福岡大学は、9学部31学科大学院10研究科の全学部、約20,000人がワンキャンパスに集結した西日本屈指の総合大学。多彩な学科がお互いに連携しながら、個性豊かで専門性の高い教育プログラムを提供しています。少人数で学ぶ「教養ゼミ」や現代社会[…]

久留米大学

人間力を基礎からしっかり学び・磨く教育環境

2018年に創立90周年を迎えた久留米大学は、6学部13学科、4大学院研究科、18の研究所・センターなどを擁する総合大学。一人の人間としてチカラ強く生きていく総合的な力、「人間力」を培い、実践的な人材を育成しています。人とのつながり、地域とともに学び、成長でき[…]

第一薬科大学

60年以上の実績と伝統を誇る薬科大学。個を磨き、自分らしい真の医療人へ

60年以上の実績と伝統を有する第一薬科大学は1960年の創立以来、医療現場や製薬業界で活躍する多くの卒業生を輩出しています。建学の精神「個性の伸展による人生練磨」を礎に、一人ひとりの長所や美点、得意な面など個性の伸展を図る教育を展開。2020年4月に「薬物療[…]

九州産業大学
佐賀大学

志、挑戦、そして未来へ。多様化する未来で活躍できる、魅力あふれる人材を育成

佐賀大学は、1949年に設置された旧佐賀大学と1976年に設置された佐賀医科大学を母体として、2004年に誕生した国立総合大学。6学部6研究科を有し、約5,800名の学部学生が在籍しています。専門分野の知識修得とともに、幅広い教養、他者との協調性、主体的に学び[…]

北九州市立大学

伝統と革新を基本に、進化を続ける学びのキャンパス

5学部1学群と大学院4研究科からなる公立の総合大学で、約6,700名の学生がいきいきと学んでいます。小倉南区に文系の北方キャンパス、若松区に理系のひびきのキャンパスを有します。 「地域と歩む/環境を育む/世界(地域)とつながる」を3つのビジョンと位置づけてい[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。