立教大学の記事一覧
立教大学、就活中の学生がオンライン面接の課題などを調査
2020年5月31日、立教大学経営学部の中原淳研究室は、企業の採用活動におけるオンライン面接の課題や可能性に関する調査 […]
2020年度入学の受験生4万人が「関心を持った大学」ランキング発表
2020年4月27日、株式会社フロムページは毎年実施している「テレメール全国一斉進学調査」より、「関心を持った大学202 […]
立教大学、2020年度春学期の学期末試験は評価方法を変更
2020年4月15日、立教大学は2020年度春学期の学期末試験について、筆記試験を行わないと発表した。
キャンパスコンテストの健全化を目指し、学生団体設立
青山学院大学、中央大学、東京大学などの広告研究会及び学生団体は、キャンパスコンテストの健全化を目的に、「キャンパスコン […]
「国民の安全安心を計算の力で守る」 新型コロナ研究にスパコン『富岳』前倒し投入
2020年4月7日、理化学研究所はスーパーコンピュータ「富岳(ふがく)」について、計算資源を可能な限り関連研究開発に供 […]
隙間だらけの小惑星「リュウグウ」、探査機「はやぶさ2」が観測
小惑星探査機「はやぶさ2」による探査活動で、小惑星リュウグウは隙間だらけの物質でできた天体であることがわかった。宇宙航 […]
立教大学と岩手大学、次世代型応急仮設住宅を体験施設として設置 全国初
立教大学と岩手大学は、災害時に福祉避難所や応急仮設住宅として利用できる移動式木造住宅「ムービングハウス」を全国で初めて […]
「学園祭グランプリ2019」MVPは立教大学・池袋キャンパスに決定
株式会社レッツエンジョイ東京は2019年12月21日、関東首都圏の学園祭No.1を決めるコンテスト「学園祭グランプリ2 […]
文字に色を感じる「色字共感覚」は知識の変化で更新される
立教大学現代心理学部の浅野倫子准教授と東京大学大学院人文社会系研究科の横澤一彦教授は、文字に特定の色を感じる「色字共感 […]
実務家教員養成へ東北大学、熊本大学、大阪府立大学、立教大学などスクラム
東北大学、熊本大学、大阪府立大学、立教大学の4校が実施する「産学連携教育イノベーター育成コンソーシアム」が、文部科学省 […]