近畿地方の大学の記事一覧 神戸大学が赤外線使った橋梁維持管理技術を開発 神戸大学 2016年1月8日 神戸大学大学院工学研究科の阪上隆英教授(機械工学)と本州四国連絡高速道路会社(神戸市、三原修二社長)は、鋼製の橋梁溶接 […] 論文数は順天堂大学、注目数は早稲田大学が最大の伸び 岡山大学愛媛大学筑波大学早稲田大学東京大学東京農工大学順天堂大学広島大学神戸大学近畿大学 2016年1月7日 科学技術・学術政策研究所が国内大学別の論文数と注目を集めた論文数を調べたところ、論文数で順天堂大学、注目度の高い論文数 […] 大阪大学 有機伝導体の常識を覆す発見 大阪大学 2016年1月5日 大阪大学の桑原裕司教授らは有機導電性材料内で起こるクーロンブロッケイド伝導という現象を初めて観測しました。これまで考え […] 卒業生の企業経営者から学ぶ「ビジネス・チャット」開催 大阪学院大学 大阪学院大学 2016年1月4日 大阪学院大学(大阪府吹田市)では、2015年12月16日、第7回ビジネス・チャットが開催されました。同イベントは「卒業 […] 京都大学生活協同組合、留学生入居の可否の記号掲載廃止 京都大学 2016年1月3日 京都大学生活協同組合は、賃貸マンションの紹介冊子の中で、物件ごとに記載する留学生入居の可否を示す記号を2016年度から […] 京都大学 二つの太陽電池の長所を合わせ待つペロブスカイト太陽電池 京都大学 2015年12月31日 京都大学の伊藤紳三郎教授らの研究グループはペロブスカイトという物質で作られた太陽電池を用いて、発電メカニズムを解析しま […] 理化学研究所、京都大学 高発電効率の有機薄膜太陽電池 京都大学 2015年12月30日 理化学研究所の瀧宮和男グループディレクター、京都大学の大北英生准教授らの共同研究チームは有機薄膜太陽電池の光エネルギー […] 京都大学iPS細胞研究所が武田薬品と共同研究 京都大学 2015年12月28日 京都大学iPS細胞研究所と大手医薬品メーカーの武田薬品工業(大阪市中央区、クリストフ・ウェバー社長)は、iPS細胞技術 […] 大阪大学医学部が三井住友銀行と連携協定 大阪大学 2015年12月26日 大阪大学医学部は、三井住友銀行(東京都千代田区、國部毅頭取)と健康、医療分野のイノベーション実現に向け、連携協定締結で […] 京都大学、入学試験中の私物時計の使用禁止 慶應義塾大学京都大学 2015年12月20日 京都大学では、最近、通信機能や計算機能を備えた腕時計型ウェアラブル端末が普及してきたことを受け、2016年2月の一般入 […]1…216217218219220…228