近畿地方の大学の記事一覧 BRAIN-AIの発展に向け、脳科学/脳情報に対する市民と研究者の意識調査を実施 大阪大学 2022年12月16日 脳神経科学研究と人工知能研究の融合による「BRAIN-AI」の進展は近年目覚ましく、現在はまだ引き出されていない脳の能 […] 青少年の24時間行動ガイドラインの達成と主観的健康、神戸大学と琉球大学が調査 琉球大学神戸大学 2022年12月15日 神戸大学大学院と琉球大学・大学院は、小中学生の24時間行動(睡眠、身体活動、スクリーンタイムの組み合わせ)ガイドライン […] 抗生剤の使い過ぎによる薬剤耐性菌問題、長崎大学など8か国で意識調査 長崎大学静岡大学九州大学大阪公立大学 2022年12月14日 長崎大学熱帯医学研究所の伊東啓助教が、静岡大学、大阪公立大学、九州大学と共同で世界8の国と地域を対象とした薬が効かない […] JCRファーマ、京都大学基金に自己株式処分で100万株寄贈 京都大学 2022年12月12日 医薬品メーカーのJCRファーマは京都大学の「本庶佑有志基金」、「がん免疫治療研究基金」へ第三者割当による自己株式処分で […] 外務省国際交流事業「MIRAI」 欧州15か国の大学生ら35名が東京・大阪・兵庫を訪問 上智大学神戸大学 2022年12月10日 外務省が推進する国際交流事業、対日理解促進交流プログラム「MIRAI」の一環として、2022年12月16日(金)から2 […] 眼を閉じたときの照明の明るさ感を解明、光色による違いや個人差も 大阪公立大学 大阪公立大学 2022年12月8日 大阪公立大学大学院生活科学研究科居住環境学分野の酒井英樹教授は、眼を閉じているときに感じる照明の明るさが、従来考えられ […] 国産手術支援ロボットhinotoriによる子宮体癌手術の第1例、神戸大学で実施 神戸大学 2022年12月8日 神戸大学大学院医学研究科産科婦人科の寺井義人特命教授らは、世界で初めて、国産の手術支援ロボットであるhinotoriサ […] エクソソームを包む脂質膜は「生きた膜」、大阪大学などが解明 東北大学岐阜大学大阪大学 2022年12月7日 大阪大学大学院の安田智一特任助教らの研究グループは、岐阜大学、東北大学大学院と共同で、細胞から生産される直径100nm […] 大阪大学、光熱費高騰で図書館の開館時間短縮 年度末まで 大阪大学 2022年12月5日 大阪大学は光熱費高騰の影響を受け、4つの付属図書館のうち、3館の開館時間短縮を始めた。これまでも夏季休業期間中の節電な […] 日本を背負うグローバルアスリート育成へ 立命館大学とアシックス、プログリットが連携 立命館大学 2022年12月3日 立命館大学とアシックスジャパン株式会社は、将来日本のスポーツ界を背負うグローバルアスリートの育成を目指し、英語コーチン […]1…4849505152…230