兵庫県の大学の記事一覧
スーパーコンピュータ「京」で火星の塵旋風再現、火星天気予報に大きな一歩
理化学研究所と北海道大学、神戸大学、松江工業高等専門学校、九州大学、京都大学の共同研究グループが理研のスーパーコンピュ […]
外国語大学7校が、2018年冬季五輪の通訳ボランティア参加へ
神田外語大学など国内にある7つの外国語大学で構成される「全国外大連合」は、通訳ボランティアの育成や派遣等の相互協力を目 […]
高校生の進学希望1位、関東は明治大学、関西は関西大学
高校生が進学したい大学で関東地区は明治大学、東海地区は名古屋大学、関西地区は関西大学がトップを占めていることが、リクル […]
巨大天体衝突が火星衛星を生んだ、数値シミュレーションで解明 東京工業大学
東京工業大学地球生命研究所の玄田英典特任准教授らの国際共同研究チーム(他に神戸大学、ベルギーやフランスの研究機関・大学 […]
西宮の自然を伝えたい 大学で育てたいちごでジャム作り 武庫川女子大学
武庫川女子大学文学部教育学科・酒井達哉ゼミでは2016年5月20日、地元西宮の洋菓子店「パティスリー ベルン」のパティ […]
限界超えた超新星の起源、甲南大学研究員らが解明
甲南大学理工学部の山中雅之平生太郎基金研究員を中心とした研究グループは、限界を超えた超新星から通常で見られないほど非常 […]
神戸大学発の安全管理対策技術をインドネシアの工事現場へ
神戸大学工学研究科の芥川真一教授が提唱する安全管理対策「On-Site Visualization計測技術(OSV)」 […]
世界初、光で固まり、熱で戻る液体を開発 神戸大学
「光を当てると固体になり、加熱すると液体に戻る」そんな液状の物質を世界で初めて開発したと神戸大学理学研究科の持田智行教 […]
神戸大学、内視鏡所見登録に音声認識技術活用を共同検討
神戸大学医学部附属病院消化器内科(東健教授)は、消化器内科分野における検査時の所見登録に、音声認識技術を活用するシステ […]
紫外線で傷ついたDNAが修復されるしくみを解明 神戸大学など
神戸大学自然科学系先端融合研究環バイオシグナル研究センターの菅澤薫教授は、フリードリッヒ・ミーシャー生物医学研究所(ス […]