北海学園大学の記事一覧
能登半島地震で観光資源の約7割に被害 金沢大学など調査
2024年1月に発生した能登半島地震で地域内にある観光資源の約7割に被害が出ていることが、金沢大学先端観光科学研究所と […]
2017年の民進党分裂、防衛政策の不一致が大きな影響
東京理科大学教養教育研究院の松本朋子講師、北海学園大学法学部の山本健太郎教授、明治学院大学法学部の久保浩樹准教授の研究 […]
不幸は「日頃の行いの結果」か「人生の糧」か 近畿大学などが日米で比較研究
不幸について日本人は日ごろの行いの結果と思い、米国人は不幸も人生の糧と考える-。近畿大学国際学部の村山綾准教授、大阪大 […]
芝浦工業大学ら開発の「CLTエストンブロック」、尾鷲市役所の耐震改修工事で実用化
芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科の石川裕次教授(建築構造システム研究室)らが共同研究を進めてきた新開発部材 […]
法政大学と北海学園大学が単位互換を目的に協定
法政大学と北海学園大学は、単位互換を目的とした学生交流に関する協定を締結。2019年3月27日には、法政大学市ケ谷キャ […]