東京都の大学の記事一覧
東洋学園大学、アジアを取り巻く課題がテーマの特別講座を一般にもオンライン公開
東洋学園大学は、2021年9月17日より、一般財団法人ユーラシア財団from Asiaの助成による特別講座「我々は『ス […]
ウィズコロナ社会に資するデジタルサイエンス、日米共同で4つの研究課題を採択
科学技術振興機構は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により求められる新たな生活態様に資するデジタルサイエン […]
新型コロナ感染症で重症化しやすい要因は 北里大学が全米の診療データから解析
北里大学薬学部の安藤航助教、堀井剛史助教、メディカルセンター研究部門の植松崇之室長補佐らの研究チームが、新型コロナウイ […]
安全安心かつ正確、尿を使った食物アレルギーの新検査法を発見
国立成育医療研究センターアレルギーセンターの大矢幸弘センター長と東京大学大学院の村田幸久准教授らのグループは、食物アレ […]
部屋そのものをワイヤレス電力伝送システムに変える技術、東京大学が開発
東京大学の笹谷拓也特任助教らの研究グループは、部屋をワイヤレス電力伝送システムに変える技術を開発した。小型充電キャビネ […]
歩きスマホの影響を解明、国内4研究者にイグ・ノーベル賞
人々を笑わせ、考えさせたユニークな研究に贈られるイグ・ノーベル賞の2021年「動力学賞」に京都工芸繊維大学工芸科学部の […]
外来植物の持ち込み抑止対策、知識あっても実行せず 東京農工大学など調査
東京農工大学、国立環境研究所、森林研究・整備機構森林総合研究所の共同研究チームは、高山帯・亜高山帯への訪問者の調査から […]
亜細亜大学、感染予防対策で全130教室にCO2濃度・温湿度センサー導入
亜細亜大学は、大学のキャンパスで過ごす学生と教職員の感染症への包括的な予防対策を行うため、株式会社IoTBankが開発 […]
テンプル大学ジャパンキャンパス、国公立高校の生徒対象に「持田・ストロナク全額奨学金」創設
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、ゴールドマン・サックス証券株式会社代表取締役社長、持田昌典氏より450万ド […]
東大IPC、電動車両充放電システムを開発するYanekaraへの出資を決定
東京大学周辺のイノベーション・エコシステムの発展を目指す投資事業会社、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東大I […]