神戸大学の記事一覧
国公立大学 偏差値上位でも1倍台の倍率が出ていたら、合格しやすいのか?
2024年度入試の国公立大学の前期日程は、募集定員8万486名に対して志願者23万2344名で、志願倍率は昨年と変わら […]
鬼界カルデラ火山の世界最大の噴火の痕跡 神戸大学が海底堆積メカニズムを解明
九州南方沖合40kmにある鬼界カルデラ火山は、7300年前に巨大なカルデラ噴火(アカホヤ噴火)を起こしたことが分かって […]
構造色インクで世界最軽量クラスの塗装、神戸大学が実現
神戸大学大学院の田中悠暉大学院生らの研究グループは、独自に開発した「構造色インク」を用いることにより、世界最軽量クラス […]
日本の学術界はジェンダー・ギャップ(性差)が顕著 神戸大学など解明
日本における学術界の性差は、中国や韓国と比較しても大きく、特殊であることが、神戸大学、東京工業大学、ニューヨーク州立大 […]
精神科のオンライン診療、対面と同等の効果 慶應義塾大学など証明
精神科のオンライン診療が対面診療と同等の治療効果を持つことを、慶應義塾大学、大阪医科薬科大学、京都府立医科大学、神戸大 […]
ザトウクジラは漁船周りでエネルギーを節約しながら“拾い食い”する 神戸大学など
神戸大学、帝京科学大学、ノルウェー海洋研究所、セントアンドリュース大学、ロンドン動物学協会、東京大学大気海洋研究所らの […]
メタバース使った看護教育コンテンツの開発と教育、佐賀大学など7大学で共同研究へ
佐賀大学、神戸大学など看護教育を進める7つの大学などは、メタバースを活用した看護教育コンテンツの開発で共同研究契約を結 […]
文部科学省、「人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業」の選定結果を公表
文部科学省は、2023年度大学教育再生戦略推進費「人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業」について採択事業を決定 […]
ミツバチと社会性カリバチは同じ数学的方法で巣作りの難問を解く、神戸大学
神戸大学大学院の佐賀達矢助教は、米オーバーン大学の国際研究チームに参加し、ミツバチと社会性カリバチは巣作り中に生じる建 […]
神戸大学とエアロセンス、ドローンの国際大会に共同出場へ
神戸大学と国産ドローンメーカーのエアロセンスは、横浜市と千葉県富津市で7月11日(火)から3日間開かれるドローンによる […]