近畿地方の大学の記事一覧
京都大学iPS細胞研究所が武田薬品と共同研究
京都大学iPS細胞研究所と大手医薬品メーカーの武田薬品工業(大阪市中央区、クリストフ・ウェバー社長)は、iPS細胞技術 […]
大阪大学医学部が三井住友銀行と連携協定
大阪大学医学部は、三井住友銀行(東京都千代田区、國部毅頭取)と健康、医療分野のイノベーション実現に向け、連携協定締結で […]
京都大学、入学試験中の私物時計の使用禁止
京都大学では、最近、通信機能や計算機能を備えた腕時計型ウェアラブル端末が普及してきたことを受け、2016年2月の一般入 […]
脳波から頭に浮かべた地図を読み取り、京都大学が成功
京都大学大学院情報学研究科の石井信教授らのグループが、国際電気通信基礎技術研究所との共同研究で、迷路ゲームに取り組んだ […]
高大連携で地域貢献 クリスマスイベント開催中 大手前大学
大手前大学(兵庫県西宮市)は、2015年12月6日(日)より「クリスマス プロジェクションマッピング 2015」をスタ […]
商店街や地域のイベント情報を掲載「こよみ手帳」発行 四天王寺大学
四天王寺大学(大阪府羽曳野市)では、全ての学生一人ひとりが聖徳太子のように「揺るぎない心」をもった若者になることを目指 […]
奈良女子大学とメルシャン 赤ワインポリフェノールの抗動脈硬化作用を確認
奈良女子大 生活環境学部の井上裕康教授および中田理恵子講師とメルシャン株式会社が行っている共同研究で、赤ワインに含まれ […]
北海道大学 タンパク質の立体構造変化をモニタリング
北海道大学と石川県立大学、熊本大学、早稲田大学、大阪大学、塩野義製薬による研究グループは酵素反応に伴いタンパク質がどのよ […]
企業の若手技術者、理数系の学力低下、神戸大学調べ
国内の大手企業に勤務する若手技術者の理数系基礎学力が低下していることが、神戸大学社会科学系教育研究府の西村和雄特命教授 […]
神戸大学 3Dプリンタ感覚で金属造形
神戸大学の白瀬敬一教授らの研究グループは、3Dプリンタ感覚で金属部品の加工ができる工作機械の試作機を開発しました。人工骨 […]