関東地方の大学の記事一覧

生物進化の謎、エラの「くり返し構造」の仕組み解明 筑波大学ほか

 筑波大学生命環境系の和田洋教授らの研究グループは、メダカのエラが形成される初期段階で、エラのもとになる「くり返し構造」 […]

工学院大学が新宿区と包括連携協定 防災対策など強化

 工学院大学(東京都新宿区)は大学の教育・研究の充実を図り、地域社会の発展に寄与することを目的に東京都新宿区と包括連携に […]

東京大学、ドローンにAI搭載の無人探索システムを共同研究

 東京大学は、ドローンベンチャー企業の株式会社スカイロボットと、ドローンに AI(人工知能)を搭載した無人探索システムの […]

学生が外国人ボランティアとサマースクール運営 明星大学

 明星大学(東京都日野市)国際コミュニケーション学科では夏休み中の1週間、学生と外国人ボランティアが協力し、近隣の小中学 […]

東北大学、他社牽制力ランキングでトップ3にランクイン

 東北大学は、「大学・研究機関 他社牽制力ランキング2015」で第3位となった。大学・研究機関を対象に、特許審査過程にお […]

東京未来大学の「ふりポテ」 「大学は美味しい!! フェア」に出展

東京未来大学は、“産学公金”連携プロジェクトでオリジナルのコラボ製品「ふりポテ」を開発。5月16日から開催される「第9回 […]

ユーザー属性から未知のラベルを推定する新技術を開発 筑波大学

 筑波大学計算科学研究センター北川博之教授らの研究グループは、ソーシャルネットワーク(以下SNS)などにおけるネットワー […]

18歳選挙権の高校生向け教材をネットに公開 淑徳大学

 淑徳大学(千葉県千葉市)コミュニティ政策学部の矢尾板俊平研究室は、選挙権年齢の18歳以上への引き下げを受け、主に高校生 […]

大腸腫瘍を培養皿で「ミニチュア化」 新薬開発に期待 慶應義塾大学

 慶應義塾大学は、ヒトの大腸腫瘍を体外で完全増殖することに成功し、患者体内の腫瘍と同じ性質を持つ「腫瘍細胞バンク」を確立 […]

地球の豊富な酸素はプレートテクトニクスがもたらした 東京大学

東京大学大気海洋研究所の横山祐典教授らの合同チーム(他に米国ライス大学とイェール大学)は、大陸地殻の成長と大気中酸素濃度 […]