最新ニュース一覧

東北大学で腎臓病進行のしくみ解明、治療薬開発に期待

 東北大学の祢津昌広 助教(東北メディカル・メガバンク機構地域医療支援部門)らは、急性腎臓病を悪化させ、慢性腎臓病の発症 […]

卒業後3年以内の離職状況を厚労省が公表

 厚生労働省は2016年10月25日、新規学卒者の離職状況(2013年3月卒業者の状況)を公表。新規学卒者で高校卒業者の […]

東京医科大学と女子栄養大学が包括連携協定を締結

 東京医科大学(東京都新宿区)と女子栄養大学(埼玉県坂戸市)は2016年10月21日、包括連携協定を締結した。相互の教員 […]

ソフトウェア技術者の生産性と労働条件、五カ国で日本最低に 同志社大学調べ

 同志社大学技術・企業・国際競争力研究センター(ITEC)は、日本のソフトウェア技術者の生産性や労働環境に関する調査研究 […]

文教大学が「世界の教科書展」を開催、ドイツ中心に15カ国展示

 文教大学の教育研究所は「世界の教科書展」(10月28日~30日)を開催している。23回目となる今年は「ドイツの教科書」 […]

慶応義塾大学と藤沢市、スマート技術で行政を効率化

 慶應義塾大学環境情報学部の徳田研究室と神奈川県藤沢市は、スマートシティ技術を活用してごみ、資源収集などの行政を効率化す […]

千葉商科大学、起業支援室利用団体による活動発表会を開催

 千葉商科大学は、2016年10月29日から3日間「第67回瑞穂祭」を開催。10月31日(月)10:00~14:00には […]

世界初、電子線照射のみで半導体の性質をコントロール 千葉大学

 千葉大学の青木伸之准教授は、原子層物質の一種である二硫化モリブデン(MoS2)に走査電子顕微鏡(SEM)で電子線を照射 […]

「教育の明星大学」が、総がかりで育てる複数の教員免許を取得し、実践力を備えた教員

長年にわたり教員養成を続け、東京都の教員採用試験において現役大学生の合格者数が私立大学1位を記録したこともある明星大学は […]

名古屋大学がクフ王のピラミッドに未知空間を発見

 名古屋大学高等研究院の森島邦博特任助教らの研究グループは、原子核乾板を用いた宇宙線による最新の技術で、エジプトのクフ王 […]