最新ニュース一覧
椙山女学園大学、味の素株式会社と産学連携プロジェクト開始
椙山女学園大学では、管理栄養学科と味の素株式会社による産学連携プロジェクトを開始しました。このプロジェクトは、東海エリ […]
東京農業大学と日本化粧品検定協会、共同研究契約を締結
一般社団法人日本化粧品検定協会は、2015年12月、東京農業大学と共同研究契約を締結し、食品香粧学科※の学生に向けて知 […]
パルコと大学生がチャリティメニューを共同開発 アフリカに食糧支援
株式会社パルコ(東京都渋谷区)は2016 年1 月18 日から、渋谷・名古屋・福岡 の3 店舗で展開するキャラクターと […]
デルタ航空、早稲田大学の米国留学奨学生の渡米用航空券を無償提供
年間約1億8,000万人が利用するアメリカ合衆国を代表するデルタ航空は、早稲田大学の実施している米国留学プログラムのひ […]
名古屋商科大学ビジネススクール、世界ランキングで4つ星評価
名古屋商科大学ビジネススクールは、ビジネススクール教育の世界的調査「Eduniversal Best Masters […]
大学生協調査、2015年度新入生の新生活用品購入費が最高額
全国大学生活協同組合連合会では、新入生の保護者を対象に行った「2015年度保護者に聞く新入生調査」の調査結果を発表しま […]
自閉症スペクトラム障害児における脳活動の特徴を捉えることに成功 金沢大学
金沢大学、子どものこころの発達研究センターの高橋哲也特任准教授、三邉義雄教授らの研究グループは、自閉症スペクトラム障害 […]
小惑星「Otemaedaigaku(大手前大学)」と命名 大学名は2例目
2015年9月28日発行の国際天文学連合(IAU 本部パリ)の「小惑星回報(M.P.C.95803)」にて、火星と木星 […]
東京大学が電解水素水の機能解明で産学共同研究
東京大学は、医療、農業の両分野で活用が広がっている電解水素水の機能解明に向け、電解水素水整水器販売の日本トリム(大阪市 […]
広島大学 不整脈による突然死のリスク予測へ
広島大学の木原康樹教授、茶山一彰教授らは理化学研究所と共同でブルガダ症候群の発症リスクを低減する遺伝子を発見しました。 […]