最新ニュース一覧
アウェイ受験生に大きい不安やストレス、民間調査
地方から上京して首都圏の大学を受験した「アウェイ受験生」は、首都圏に住む「ホーム受験生」に比べ、試験以外の不安やストレ […]
大卒採用新スケジュール、企業の4割が「歓迎」
2017年春に大学を卒業予定者の選考解禁日が今年より2カ月前倒しされて6月1日となったことについて、新卒者採用を予定し […]
国立大学との格差是正が急務、日本私立大学連盟が提言
日本私立大学連盟(会長・清家篤慶應義塾長)は、国立大学とは異なる私立大学の価値や役割を示し、大学改革の方向性を提示した […]
芝浦工業大学、1000人規模の給付型奨学金で大学院進学支援
芝浦工業大学は、2017年度以降に入学する大学院生を対象に、採用規模1000人の奨学金「グローバル理工系人材育成大学院 […]
佐賀大学、初期臨床研修医向けe-Learning用コンテンツを共同研究
佐賀大学と木村情報技術株式会社は、初期臨床研修医向けにe-Learning用の本格的な動画コンテンツの開発を目指す、「 […]
京都大学、入学試験中の私物時計の使用禁止
京都大学では、最近、通信機能や計算機能を備えた腕時計型ウェアラブル端末が普及してきたことを受け、2016年2月の一般入 […]
九州大学と総合地球環境学研究所が協力協定
九州大学持続可能な社会のための決断科学センターは、科学の成果を社会的な問題解決に生かし、持続可能な地球環境と人類社会の […]
脳波から頭に浮かべた地図を読み取り、京都大学が成功
京都大学大学院情報学研究科の石井信教授らのグループが、国際電気通信基礎技術研究所との共同研究で、迷路ゲームに取り組んだ […]
東京大学と経団連が産学連携の新組織でベンチャー育成へ
東京大学と経団連が合同で産学連携の「ベンチャー育成会議」を設立し、事業化を促進させる計画を発表しました。
芝浦工業大学提唱の理工系コンソーシアムが発足
芝浦工業大学の提唱で理工系グローバル人材の育成を目指す産官学連携の「GTI(グローバル・テクノロジー・イニシアティブ) […]