最新ニュース一覧
東京科学大学、2024年10月誕生に向け特設サイトを開設 理念とロゴマークも公開
東京医科歯科大学と東京工業大学が統合されて東京科学大学が2024年10月1日に発足するのを前に、大学の特設サイトが開設 […]
文部科学省、留学生の在籍管理で大学などへの指導指針を作成
文部科学省は外国人留学生の在籍管理が適正に行われていない大学や高等専門学校に対する指導指針をつくった。文科省と出入国在 […]
培養液を3℃加温するだけでレタスの収穫量アップ、東京大学などが調査
東京大学大学院の研究グループは、理化学研究所、筑波大学、木更津工業高等専門学校、プランツラボラトリーと共同で、植物工場 […]
東京農工大学が誕生の地、新宿御苑で創基150周年記念イベント「國を紡ぐ~東京農工大学はじまりの地から未来を見つめる~」6/1から開催
東京農工大学は前身の農事修学場、蚕業試験掛の誕生から150周年を迎えたのを記念し、農事修学場などが置かれていた旧内務省 […]
米ミネルバ大学が日本財団と日本拠点設立 学生約150人が来日し2025年秋にプログラム開始へ
2024年4月22日、日本財団は、アメリカカルフォルニア州のミネルバ大学と一般社団法人ミネルバジャパンの3者間で、日本 […]
熊本大学の研究チーム、B型肝炎の機能的治癒への道を拓く新薬開発に成功
熊本大学大学院生命科学研究部の田中靖人教授、渡邊丈久助教、林佐奈衣特任助教らの研究チームは、抗HBV(B型肝炎ウイルス […]
医療応用できる安全性の高い短波赤外蛍光色素、北海道大学などが開発
北海道大学大学院と理化学研究所の共同研究チームは、短波赤外蛍光イメージングの医療応用に向けた蛍光色素の開発に成功した。 […]
タイガー、“マイボトル”を通じて環境について考える「タイガー魔法瓶 マイボトルでSDGsプロジェクト for School」を始動
タイガー魔法瓶株式会社は、2024年度より、学生生活に身近な“マイボトル”を通じて環境問題について学生と一緒に考える「 […]
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」2024年度採択機関を決定 科学技術振興機構
科学技術振興機構は「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」における2024年度採択機関を決定した。採択されたのは、神 […]
宮崎大学工学部が学校推薦型選抜に「宮崎県就職希望枠」 2025年度入試から
宮崎大学工学部では、2025年度入学者選抜から学校推薦型選抜において「宮崎県就職希望枠」を導入する。将来、宮崎県内に就 […]