最新ニュース一覧

東大 食物アレルギーの症状抑える分子を発見

 東京大学の村田幸久准教授らのグループはマウスを用いた実験で、食物アレルギーを抑える物質を発見しました。食物アレルギーは […]

女子大生発案の日本酒カクテル 松屋銀座で販売

大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科(東京都千代田区)の学生が考案した日本酒カクテルが、松屋銀座(東京都中央区)地下1 […]

流科大 観光業界就業力アップへ!講座開講

 流通科学大学は、学生たちの観光業界への就業力を高めようと、国土交通省近畿運輸局、阪急阪神ホテルズ、ロイヤルホテル、JT […]

巨人軍×帝京平成大学がおくる、被災者チャリティーシート

帝京平成大学では福島の震災復興支援を目的として、福島県内で開催される読売巨人軍主催試合において「読売・帝京平成大学チャリ […]

豊橋技科大 AIST-TUT先端センサ共同研究ラボラトリーを設置

 豊橋技術科学大学は国立研究開発法人産業技術総合研究所(AIST)との先端共同研究を行うAIST-TUT先端センサ共同研 […]

東経大からISSの油井宇宙飛行士と交信

 2015年8月7日、東京経済大学(国分寺市)を会場に、国際宇宙ステーション(ISS)の※油井亀美也(ゆいきみや)宇宙飛 […]

北大発新プラチナ触媒、日立の新型冷蔵庫に搭載

 7月17日、北海道大学は同大発の「プラチナ触媒」技術が、8月発売の日立アプライアンスの新型家庭用冷蔵庫に搭載されると発 […]

明大中野キャンパス 先端数理科学イベント開催

2015年8月3日(月)、明治大学 先端数理科学研究科は、「高校生のための先端数理科学見学会」を開催。先端数理科学インス […]

帝京大 新校舎にソニーの教室掲示板用端末導入

 帝京大学は、授業の休校や時間割を知らせる「デジタルサイネージシステム(電子看板)」用に、※ソニーのデジタルペーパーを活 […]

東大と東工大、大腸菌に潜む「マクスウェルのデーモン」の働きを解明

 東京工業大学の伊藤創祐研究員は東京大学の沙川貴大准教授と共同で、大腸菌がエサを探す際の情報処理の仕組みを解明しました。 […]