最新ニュース一覧
自己制御力の低い学生はスマホの使用時間を実際より長いと感じる、富山大学など
富山大学の井上真理子氏(博士課程)と大阪樟蔭女子大学の川上正浩教授は、自己制御力の低い学生や、自分の行動のコントロール […]
新規抗原を藤田医科大学とホーユーが発見、小麦アレルギー患者の診断精度が向上
藤田医科大学とヘアカラーで知られるホーユー株式会社は、小麦依存性運動誘発アナフィラキシー(WDEIA)の新規抗原を発見 […]
金沢星稜大学、独自の就職支援 洋上就職合宿クルーズ「ほし☆たび北海道」実施
独自の制度で学生を支援している金沢星稜大学は、2023年9月5日~8日に洋上就職合宿クルーズ「ほし☆たび北海道」を開催 […]
日本工業大学、福島県「大学生の力を活用した集落復興支援事業」に採択 学生らが只見町を訪問し実態調査
日本工業大学は、福島県主催の「大学生の力を活用した集落復興支援事業」に採択され、学生らが福島県南会津郡只見町を訪問し、 […]
女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~
昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]