最新ニュース一覧
京都大学が学童保育所を開設 土日祝日、長期休暇中に児童受け入れ
京都大学は2023年12月から、京都市左京区吉田河原町の京都大学文書館(旧京大会館)に学童保育所を開設する。土日祝日や […]
2023年度学校基本調査、大学の学部学生数過去最高に
2023年5月1日現在で大学に在籍する国内の学生数が前年同期を約1万5,000人上回り、過去最多となったことが、文部科 […]
ポリヒドロキシ酪酸が脂質異常症を改善、麻布大学などが作用解明
麻布大学の永根大幹講師らの共同研究チームは、生分解性ポリエステルの一種であるポリヒドロキシ酪酸(PHB)が、腸内細菌叢 […]
東京歯科大学、“世界初”米ぬか成分による認知症治療の臨床試験に向け患者を募集
東京歯科大学市川総合病院では、“米ぬか成分によるアルツハイマー型認知症への治療効果”を確かめるため、臨床試験への参加を […]
兵庫県、県立大学の授業料など博士課程まで無償化へ
兵庫県の斎藤元彦知事と兵庫県立大学の高坂誠学長は共同記者会見を開き、兵庫県が開設する兵庫県立大学と芸術文化観光専門職大 […]
世界基準で考える、グローカル人材を育成する 甲南大学の新たなグローバル教育プログラム『STAGE』
2024年春、予測困難なVUCA時代の世界をリードする人材を輩出するために甲南大学にまったく新しいグローバル教育プログラ […]
呼吸パターンを操作すると記憶力が変化 兵庫医科大学と生理学研究所が発見
兵庫医科大学 医学部および自然科学研究機構 生理学研究所の共同研究グループは、呼吸の頻度やパターンを変えることで、記憶 […]
山田進太郎D&I財団、STEM(理系)女子奨学助成金キャンペーン第1弾 『東大王』に出演中の河野ゆかりさんとの女子会に招待
公益財団法人山田進太郎D&I財団は、夏から秋にかけて、2023年7月6日に募集を開始したSTEM(理系)女子 […]
世界初、AIロボットによるリハビリテーションで脳卒中後の麻痺手の機能が改善 順天堂大学
順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学の藤原俊之教授らの研究グループは、株式会社メルティンMMIとの共同研究 […]
雲水中にマイクロプラスチックが存在、早稲田大学などが初めて実証
早稲田大学、東洋大学、PerkinElmer Japan合同会社などの研究グループは、世界で初めて、空気中に浮遊する小 […]