最新ニュース一覧

薬剤師のアサーティブな自己表現が、医師に必要な処方変更を促す可能性 筑波大学

 自己表現には3つのスタイルがあり、自己を後回しにして他者を優先する「非主張的」、他者を考慮せず自己を押し付ける「攻撃的 […]

文部科学省、高校生を対象に「原子力オープンキャンパス」開催 原子力が学べる大学や原子力関係機関が集結

 2023年8月24日(木)、文部科学省は原子力人材育成事業の一環として、全国の高校生を対象に「原子力オープンキャンパス […]

東京都市大学、2024年度入試総合型選抜に「理工学部女子枠」を新設

 東京都市大学は、新産業の創出やイノベーション(技術革新)には多様な視点や発想が欠かせないことから、理工学部の女子学生比 […]

横浜市立大学、こどもが生まれると女性の家事時間が増加 夫は妻の家事時間のおよそ半分

 横浜市立大学大学院国際マネジメント研究科の原広司准教授らの研究グループは、横浜在住の結婚・子育て世代1万世帯を対象とし […]

社会構想大学院大学、社会構想研究科の設置を届出

 社会人向けの総合専門職大学院大学である社会構想大学院大学は、3つ目の研究科となる社会構想研究科の新設を文部科学省へ申請 […]

子どもに望む働き方に「やりがい」大幅減少 マイナビ、2023年高校生の進路に関する保護者調査

 株式会社マイナビが運営する、高校生の進路選択に関する調査研究・情報発信専門サイト『マイナビ進学総合研究所』は、全国の高 […]

山田進太郎D&I財団、現高校1~2年生向け「STEM(理系)女子奨学助成金」募集開始 返済不要、給付金額10万円

 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、女子高校生が文理選択時に理系を選択することを支援する抽選制(予備選考後に […]

高校生の軽音楽コンテスト「NEXTAGE ARTIST AUDITION」の参加者募集 江戸川大学

 江戸川大学では、社会学部経営社会学科音楽・ファッションビジネスコースの「演習・実習」科目の一環として、学生が企画から運 […]

筑波大学、開学50周年迎え、産学連携の新拠点開設へ

 筑波大学は開学50周年を迎えたのを機に、新たな社会価値を生み出してより良い未来を創造する「IMAGINE THE FU […]

放射線治療の予後予測情報、北海道大学の提案が国際規格に

 北海道大学が提案、策定したがん放射線治療の予後予測情報にかかわる規格が、国際標準化機構から国際規格として認められた。放 […]