最新ニュース一覧
「大学生の就職活動調査2021」リクルートマネジメントソリューションズが発表
株式会社リクルートマネジメントソリューションズは、2022年卒業に向けて就職活動を行った全国の大学4年生・修士2年生の […]
大学院での経験はビジネスに活かされている? 院卒社会人にアカリクが調査
技術者・研究者のキャリア支援に特化した事業を行う株式会社アカリクは、大学院を修了し、企業で5年以上働いている社会人10 […]
東京工業大学とANAグループが、歩行支援ロボット装着のお遍路で実証実験
東京工業大学とANAグループは、ロボットの歩行支援によって旅行者が元気になる、新たな旅スタイルの創出をめざす連携につい […]
電気通信大学と工学院大学附属中学校・高等学校、連携協定及びクロスアポイントメント協定を締結
電気通信大学と工学院大学附属中学校・高等学校は、2021年10月29日付でそれぞれの教育研究活動の充実・発展に資するた […]
明治大学、2026年から日本学園中学校・高等学校を系列校に
2021年12月23日、学校法人明治大学は学校法人日本学園と系列校化基本合意書を締結した。2026年4月1日から日本学 […]
鼻づまりを起こす原因物質を東京大学が発見 鼻づまり解消法の開発にも期待
東京大学大学院農学生命科学研究科のグループが、花粉症などのアレルギー性鼻炎で起こる鼻づまり(鼻閉)の原因とみられる物質 […]
順天堂大学と読売巨人軍、選手のコンディショニングをサポートする新プロジェクトを始動
順天堂大学と株式会社読売巨人軍は、2022年シーズンに向け、プロ野球・読売ジャイアンツに所属する選手のコンディショニン […]
老化した神経幹細胞を若返らせて認知機能を回復させることに成功 京都大学
脳を構成する神経細胞(ニューロン)を生み出す神経幹細胞は、加齢とともに増殖能やニューロン産生能を失い、認知機能の低下を […]
立位姿勢を安定させる「ライトタッチ」、固定物かヒトかで姿勢動揺が変動
畿央大学ニューロリハビリテーション研究センターの石垣智也客員研究員、同大学院修了生の山道菜未氏、森岡周教授らは、固定物 […]
運動部学生のデュエルキャリア、入学後も支援 UNIVASとKEIアドバンス
大学スポーツ協会(UNIVAS)は、河合塾グループの株式会社KEIアドバンスと共同で総合型選抜や学校推薦型選抜等で入学 […]