最新ニュース一覧

【第1回】専門職大学制度のスタートと専門職大学コンソーシアムの設立

 専門職大学・専門職短期大学は、2019年4月、1964年以来55年振りの新しい大学制度としてスタートした。  今や、大 […]

脂肪細胞のストレス適応反応で高脂肪食への食欲が減退、肥満を改善する効果

 徳島大学と理化学研究所の研究チームは、脂肪細胞における統合的ストレス応答経路の活性化が、高脂肪食を抑制することで、肥満 […]

プロマインクラフター監修、福知山公立大学の学生たちが「福知山城マインクラフト」プロジェクト

 情報教育の充実に取り組む京都府福知山市と福知山公立大学は、2021年11月「福知山城マインクラフト」プロジェクトを開始 […]

京都芸術大学通信教育部、完全オンラインで卒業可能な新プログラムを2022年度に開設

 4年制の通信制芸術大学、京都芸術大学通信教育部は2022年度より、外国籍の学習生を対象に完全オンラインのプログラム「F […]

日本獣医生命科学大学食品科学科、1年次から「早期ゼミ制度」がスタート

日本獣医生命科学大学応用生命科学部食品科学科では、2021年度から「早期ゼミ制度」を導入している。同学科の教育・研究活動 […]

UNIVASが学生アスリートのフォトギャラリー公開 各競技1,000枚以上収録

 長引くコロナ禍にあって、大学スポーツは2021年度も無観客での大会開催を強いられている競技が多く、現地で応援することが […]

武庫川女子大学とイロドリ、爪噛み癖に関する共同調査の結果を公開

 武庫川女子大学は株式会社イロドリと「爪噛み癖」に関する調査結果を一部公開した。

早稲田大学、研究推進×人材育成×社会貢献でカーボンニュートラルの実現を目指す

 早稲田大学は研究推進×人材育成×社会貢献の三位一体によるカーボンニュートラルの実現を目指すため、「Waseda Car […]

速報「就職先人気企業ランキング2021年夏」、文系・理系ともコロナ禍で安定志向が加速 

 株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソースは、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に「就職先人気企業ラ […]

管理の行き届いた農場ほど経営者に抑うつ傾向、北海道大学が分析

 北海道大学大学院農学研究院の加藤博美研究員、小林国之准教授、北海道大学大学院保健科学研究院の佐藤三穂講師、日本大学生物 […]