最新ニュース一覧

アフガンからの元留学生救済へ、東京外国語大学などシンポジウム開催

 タリバン政権の発足やイスラム国の相次ぐテロでアフガニスタン情勢が混とんとする中、東京外国語大学、千葉大学はアフガニスタ […]

文科省の学校法人ガバナンス改革、日本私立大学連盟が反対意見提出

 文部科学省が進める学校法人ガバナンス改革会議で議論されている学外者だけで構成する評議員会への権限集中について、日本私立 […]

世界初のコムギとイネの交雑植物、東京都立大学と鳥取大学が作出に成功

 東京都立大学大学院のTety Maryenti大学院生、岡本龍史教授、および鳥取大学の石井孝佳講師は、コムギ−イネ間の […]

温感技術で生理痛を和らげるナプキン、香川大学・香川県立保健医療大学とユニ・チャームが効果検証

 香川大学・香川県立保健医療大学とユニ・チャーム株式会社は、生理痛に悩む女性のために開発された「温感技術」を施した生理用 […]

千葉商科大学、福祉施設で栽培したトマトでオリジナルビールを開発 10/18~販売開始

 千葉商科大学人間社会学部の勅使河原隆行教授ゼミナールは、商品開発を通じて地域活性化に貢献したいとの思いから、千葉県内の […]

私費外国人留学生の入国緩和、国立大学協会と日本私立大学連盟が要望

 新型コロナウイルス感染症の流行で外国人留学生の入国が制限される中、私費外国人留学生が入国できない状態が長引いている問題 […]

文理融合から知の統合へ 世界水準の研究大学を目指して

「実践性」「先進性」「開放性」「国際性」の4つの精神を大学憲章とし、独自の歩みを続ける横浜国立大学。長年、標語に掲げるI […]

チームが「ゾーン」に入ったときの脳活動、豊橋技術科学大学などが発見

 豊橋技術科学大学のMohammad Shehata准教授の研究チームは、カリフォルニア工科大学、東北大学と共同で、チー […]

東洋学園大学、オンライン学園祭「フェニックス祭」を10/16・17開催

 東洋学園大学は、2021年10月16日(土)、17日(日)の2日間、オンライン学園祭「フェニックス祭 —郷郷祭り—『B […]

情報処理学会、2025年度大学入試への「情報」追加を歓迎

 文部科学省が2025年度大学入学共通テストの「情報」について試験時間を60分とし、新学習指導要領未履修者に対する経過措 […]