最新ニュース一覧
東京経済大学 2025年度入試に「全学統一方式 前期(2教科型)」「探究活動評価型選抜」を新設
東京経済大学では、2025年度の入試において、一般選抜に「全学統一方式 前期(2教科型)」を新設するほか、高等学校にお […]
探求型教育に力を注ぐ9大学が八重洲に集合 第1回「探求する大学メッセ」7/31(水)・8/1(木)開催
2024年7月31日(水)、8月1日(木)、株式会社教育と探求社は、東京ミッドタウン八重洲で第1回「探求する大学メッセ […]
「自然エネルギー100%大学」を目指す千葉商科大学が「総消費エネルギー(電気+ガス)100%」達成に向け再挑戦
「自然エネルギー100%大学」を目指す千葉商科大学は、目標のひとつに掲げている「総消費エネルギー(電気+ガス)に関する […]
慶應義塾大学医学部に2026年度から栃木県枠 9年間の就業が条件
慶應義塾大学医学部は栃木県と地域枠にかかわる協定書を締結、2026年度から栃木県地域枠を設けることを決めた。卒業後に栃 […]
高校現場における「探究活動」の過程における不正な行為への指導について
研究の世界では「研究不正」が起こることがあり、ニュースとして一般にも報道されることもあります。「研究不正」を起こさないた […]
法政大学 プログラミング学習にプラットフォーム無料提供
法政大学データサイエンスセンターとITエンジニア向けの転職・就職・学習プラットフォーム運営するpaizaは、数理・デー […]
京都先端科学大学 4年間授業料の全額もしくは半額を給付する奨学金を新設 2025年度より
京都先端科学大学(KUAS)は2025年度から給付型奨学金の「KUAS未来奨学金」を新設する。ニデック創業者でもある永 […]
中高年の筋力維持にタウリン摂取が関連 北翔大学など報告
国立長寿医療研究センター、大正製薬、北翔大学大学院生涯スポーツ学研究科の小坂井留美教授の研究グループは、食事によるタウ […]
横須賀リサーチパーク(YRP)に大学新設 中央医療学園が計画
神奈川県横須賀市のハイテク産業団地・横須賀リサーチパーク(YRP)に、東京都葛飾区立石で診療放射線技師養成の専門学校を […]
ヒトへの狂犬病感染の主要原因は「子犬」であることが判明 大分大学と長崎大学
大分大学医学部医学科微生物学講座・グローカル感染症研究センターの西園晃教授と、同センター客員教授であり長崎大学熱帯医学 […]