最新ニュース一覧

東京家政学院大学が小中学校と教育連携協定、キャリア形成の意識を高める

 2018年5月18日、東京家政学院大学(東京都町田市)は八王子市立横山第一小学校・八王子市立横山第一小学校の2校と教育 […]

2019年卒の地元就職希望率、全国平均が過去最低に マイナビ調べ

 株式会社マイナビは、2019年卒業予定の学生を対象とした「2019年卒 マイナビ大学生Uターン・地元就職に関する調査」 […]

カギはたった6つの論文 京都大学が異分野の概念どうしが融合する過程を検証

 京都大学大学院情報学研究科のChristian E. Vincenot助教は、異分野で用いられている2つのモデリング概 […]

「元祖イクボス」招き、昭和女子大学で働き方フォーラム

 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構は6月28日、東京都世田谷区太子堂の学園本部で、「元祖イクボス」と呼ばれるNPO法人 […]

2018年3月卒業の大卒就職率98%、3年連続で過去最高を更新

 2018年3月に大学を卒業し、就職を希望した人の就職率が4月1日時点で98.0%に達したことが、文部科学、厚生労働両省 […]

京都大学、機械学習で「動物の行動戦略」を解読

 京都大学大学院生命科学研究科の本田直樹准教授、情報学研究科の山口正一朗修士課程学生(現・株式会社Preferred N […]

金城学院大学とTSUTAYAプロデュースの書店が産学連携活動をスタート 

 金城学院大学(愛知県名古屋市)と株式会社TSUTAYA(東京都渋谷区)が展開する「草叢(くさむら)BOOKS」新守山店 […]

福島イノベーション・コースト構想、浜通りの産業回復に大学の事業を公募

 東日本大震災と原子力災害で失われた福島県浜通りの産業を回復させる福島イノベーション・コースト構想で、福島イノベーション […]

VR空間における「身体所有感」、豊橋技術科学大学などが実証

 豊橋技術科学大学の近藤亮太大学院生らと東京大学、慶應義塾大学との共同研究チームは、目の前の手袋と靴下が自分の手足の運動 […]

金沢星稜大学の学生が国連本部で研修、石川県「国連スタディビジット・プログラム」

 金沢星稜大学(石川県金沢市)の人文学部国際文化学科2名(現3年次生)が「いしかわ国連スタディビジット・プログラム」に採 […]