最新ニュース一覧

インターンシップに大学の関与強化を、文部科学省が改革方向提示

 全国の大学で実施校が増えてきたインターンシップについて、文部科学省は調査研究協力者会議(座長:荻上紘一元東京都立大学総 […]

世界初、材料の超高速破壊を原子レベルで直接観察 ― 高耐力材の開発へ 大阪大学など

 大阪大学大大学院工学研究科の尾崎典雅准教授、理化学研究所の矢橋牧名グループディレクターらを中心とする日仏英露の国際研究 […]

首を持ち上げ被災地探査、世界初のヘビ型ロボットを開発 東北大学など

 東北大学の田所諭教授、昆陽雅司准教授らを中心とする研究グループは、空気噴射によって瓦礫踏破能力を飛躍的に向上させた索状 […]

世界最小最軽量、小型衛星・レーダの研究モデルが完成 千葉大学

 千葉大学は、これまで独自に開発したグローバル環境・地殻変動観測用Lバンド(周波数1.275GHz帯)の宇宙用レーダの開 […]

東京大学、細胞ファイバ技術でヒトiPS細胞を高効率培養

 東京大学生産技術研究所の竹内昌治教授と池田和弘大学院生らの研究グループは6月7日、細胞ファイバ技術を用いてヒトiPS細 […]

東京福祉大学が2018年度「入学前予約型奨学金」の受付スタート

 東京福祉大学(東京都豊島区)は、2017年5月29日より、2018年度入学生を対象とした「入学前予約型奨学金制度」の受 […]

関西学院大学 西宮北口駅直結のビルに新キャンパス

 関西学院大学は、阪急電鉄株式会社が建設中の兵庫県西宮市高松町「西宮北口阪急ビル(仮称)」内に、新たに「関西学院大学西宮 […]

九州大学が実験で証明 霊長類の色覚は顔色を見分けるのに適する

 九州大学大学院芸術工学研究院の平松千尋助教、カルガリー大学人類考古学部 Amanda Melin 助教、ニューヨーク […]

東京工業大学、新開発の光触媒でCO2の高効率再資源化に成功

 東京工業大学 理学院 化学系の前田和彦准教授、石谷治教授、栗木亮大学院生・日本学術振興会特別研究員らの研究グループは6 […]

太陽光発電の自家消費拡大へ、最適運用モデルの提案 東京大学

 再生可能エネルギーの普及拡大を目指して開始された家庭用太陽光発電システムの固定価格買取制度。2019年以降、この買取期 […]