最新ニュース一覧

民間試験を入試活用へ、東京大学が方針を転換

 英語の民間試験を入試に活用しないとしていた東京大学は、入試の合否判定に活用する方向で検討を始めた。3月に示したばかりの […]

全ゲノム解析で、アルコール代謝など日本人の適応進化に関わる4つの遺伝子領域を同定

 理化学研究所、大阪大学、慶應義塾大学の共同研究グループは、日本人集団2,200人の全ゲノムシークエンス解析を行い、日本 […]

国際大学対抗プログラミングコンテスト、東京大学が4位でメダル獲得

 2018年4月19日に中華人民共和国・北京で行われたACM国際大学対抗プログラミングコンテスト (Internatio […]

魚が完全に皮膚を再生する仕組みを解明 東京工業大学

 魚類やイモリなどの両生類は、驚異的な組織再生能力を持ち、四肢やヒレを失っても元通りの組織を再生することができる。組織の […]

大腸がんの発症進展を抑制する新たな因子を発見 京都大学

 我が国において大腸がんは、女性では死亡率第1位、男性でも第3位を占め、その死亡者数は30年間で約3倍に増加している。大 […]

高校生がノーベル賞受賞者らトップサイエンティストとシンポジウム 東京工業大学で開催

 東京工業大学で2017年10月21日~22日、高校生とトップサイエンティストらによるシンポジウム「Molecular […]

世界初、ベルリンフィルの団員養成アカデミーと東京藝術大学が人材育成で連携協定

 東京藝術大学は、2018年4月23日、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団員の養成を目的とした「ベルリン・フィルハーモニ […]

千葉大学が薬用植物・機能性植物の栽培拠点を構築、富士通と実証研究を開始

 千葉大学環境健康フィールド科学センターの渡辺均准教授の研究グループは、薬用植物・機能性植物の種苗に関する栽培拠点をセン […]

横浜市立大学 2019年度から国際総合科学部を3つの学部に再編

 横浜市立大学は、医学部と2018年4月に新設したデータサイエンス学部に加え、2019年4月から国際総合科学部を国際教養 […]

期待を裏切らない企業、上位3社はマッキンゼー、特許庁、リクルートマネジメントソリューションズ

 就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営する株式会社ヴォーカーズは、「期待を裏切らない企業ランキン […]