最新ニュース一覧
指定国立大学法人に東北、東京、京都の3大学指定
文部科学省は世界最高水準の教育研究活動を見込める指定国立大学法人に東北大学、東京大学、京都大学の3校を選んだ。3校には研 […]
アルツハイマー病の原因遺伝子の絞り込みに成功 東北大学
東北大学大学院生命科学研究科の牧野能士准教授らのグループは、アルツハイマー病患者に特有のゲノム領域に含まれる「オオノロ […]
乳牛の重大疾病の予兆をモニタリング、スマート酪農実現に期待 大阪大学
大阪大学産業科学研究所の八木康史教授らの研究グループは、酪農学園大学の中田健教授と共同で、乳牛の歩行映像から、乳牛の3 […]
人工細胞を安定化する骨格形成に成功、薬用カプセルなど応用期待 東京農工大学など
東京農工大学大学院の柳澤実穂特任准教授らのグループは、人工的に創られた細胞モデル(リポソーム)に骨格を持たせ、現実の細 […]
歯の多さは健康と長寿の証 東北大学が高齢者調査
東北大学大学院歯学研究科の松山祐輔歯科医師は、高齢期に保持できている歯の本数が多い人は健康で長生きであることを明らかに […]
群馬大学、1つの生物標本から2D顕微鏡画像と3D形態画像を取得
群馬大学大学院医学系研究科の多鹿友善講師などの研究チームは6月23日、1つの生物標本から2D顕微鏡画像と3D形態画像の […]
イー・ガーディアンが東京大学と開発したAIがタレントオーディションの審査員に
イー・ガーディアンは6月23日、レプロエンタテインメントが主催する「Miss.AI -人工知能が選ぶ、美少女オーディシ […]
世界初、光学活性なアジリジン化合物の新しい合成法 名古屋工業大学
名古屋工業大学の中村修一准教授らは、世界で初めて、光学活性なアジリジン化合物の効率的かつ新しい合成法の開発に成功した。
SNSから性格を分析し、AIがお薦めの一冊をセレクト 近畿大学
近畿大学は、AI(人工知能)がSNSの投稿内容から学生一人ひとりの性格を分析し、その人の潜在的興味に一番合致する本を紹 […]
世界最高精度の放射線測定センサー開発に成功 筑波大学など
筑波大学などの共同開発研究チームは、世界で初めて1マイクロメートル(1000分の1ミリメートル)以下の超高精度位置測定が […]