最新ニュース一覧
2024年度学校基本調査速報 通信制高校の生徒数が9年連続増加 公立通信制課程も3年連続増加
大学全体の在学者数が5月1日現在で約295万人に達し、過去最多を更新したことが、文部科学省がまとめた2024年度学校基 […]
福井県立大学の恐竜学部が正式認可され入試要項発表 総合型選抜は10月1日から出願開始
福井県立大学が2025年4月に開設を予定している恐竜学部が正式認可され、入試要項が発表された。新設される恐竜学部には、 […]
日本工業大学 データサイエンス学科の学生が宮代町教育委員会と「食育アプリ」を共同開発
日本工業大学では、データサイエンス学科の荒川俊也教授の指導のもと、同学科2年の学生4名が埼玉県宮代町教育委員会と「食育 […]
昭和女子大学大学院 アカデミックカンファレンス「がん治療の闘い時・やめ時を支える」 9/22(日)開催
2024年9月22日(日)、昭和女子大学大学院は医療福祉研究ゼミ・スーパービジョン講座として第14回アカデミックカンフ […]
「自分らしい自分になってほしい」東洋英和女学院大学が実践する「敬神奉仕」の教育
建学の精神である「敬神奉仕」のもと、学生たちが「自分らしい自分」「なりたい自分」を実現できるような教育やサポートを行って […]
電子情報通信学会会長 声明で大学・大学院生の教育機会を尊重した求人スタイルを要請
電子情報通信学会の山中直明会長(慶應義塾大学理工学部教授)は昨今の就職戦線に関する声明を発表し、企業の実質的な採用活動 […]
東京女子医科大学 女子大学の必要性テーマに公開シンポジウム
2024年9月28日(土)、東京女子医科大学は、いまなぜ「女子大」が必要とされるのかについて専門家が語り合う公開シンポ […]
東京電機大学 理科や科学に興味がある小学生向け体験型ワークショップで「電大ガールズ」が講師に
東京電機大学は、2024年6月から通年企画として、理科や科学に興味がある小学生向け体験型ワークショップ「『TDU 社会 […]
オンラインゲーム時のバイオ・シェア(生体信号の共有)が共にプレーした感覚の形成に有効
コンピュータを介したオンラインコミュニケーションツールでは、物理的距離が離れた面識のない人同士の心理的距離を縮めること […]
東京藝術大学「藝祭2024」 上野キャンパスで9/6(金)~8(日)開催
東京藝術大学では、2024年9月6日(金)から9月8日(日)の3日間、上野キャンパスにて大学祭「藝祭2024」を開催す […]